![]() |
鶏ささみのふりかけ |
手間はかかりますがとても便利です。忙しい朝などご飯にかけたり、麺ものにもいいのかな。そのままつまみにしてもOK
|
|
タッパーに入れて冷蔵庫に入れておいても、そのまま食べれます。温かいご飯にふりかけてどうぞ。 ちょっと小腹がすいたときにも便利です。忙しい朝もそのまま出して子供はしっかり朝ごはん食べてくれます。 本当にささみを裂くのが手間です
鶏ささみ | 5切ほど |
---|---|
水菜 | 2たば |
だいこんのはっぱ | 2たば |
ごま油 | おおさじ3~4 |
ほんだし | こさじ2 |
しおこしょう | 少々 |
白ゴマ | おおさじ2 |
某テレビ番組のレシピですが、材料の大葉やたくあんが好きではないので、材料をアレンジしました。 色んな野菜をいれても美味しそうです。あんかけにしても美味しそう。
1. | 鶏ささ身をゆでます。 中まで火を通してください。 冷水に少し浸すか、そのまま冷まします。 | |
2. | ささみを裂いていきます。結構手間です。 でも少し細かく裂いたほうが美味しいです。 | |
3. | 大根の葉、水菜を5mm~1cmほどに刻む。 テレビでは大葉やたくあんを刻んで入れてました。 | |
4. | フライパンにごま油おおさじ3~4入れ、ささみをいためます。(ささみの量によって少なくしたり多くしたりして下さい) | |
5. | 刻んだ葉っぱものをドバっと入れます。なるべく水分は飛ばします。 | |
6. | 色んな野菜を使用してもOKだと思いますが水分の出ないものがいいと思います。 | |
7. | ほんだし、しおこしょうをかけて、味を見てくださいね。うちはこれでOK.濃い味、薄味が好きな人はお好みで。 | |
8. | 最後に白ゴマを入れて出来上がり~ | |
https://cookpad.com/recipe/1452605 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |