![]() |
かわいい白玉のせ*抹茶フラッペ |
抹茶フラッペにほうじ茶風味のタヌキの白玉をトッピング。大人かわいいフラッペで涼を味わって下さいね。
|
|
パウダー類を入れると白玉がかたくなるので、水で調整して下さい。細工する場合は普通の白玉団子を作る時より気持ち柔らかめの方が扱いやすいです。クッキングシートの上で成形し、そのまま茹でると型崩れがありません。
(180mlデザートカップ6個分)
■ 抹茶氷 | |
---|---|
水 | 500cc |
上白糖 | 50g(ふるう) |
抹茶 | 6g(ふるう) |
ぬるま湯 | 大1 |
■ 白玉タヌキ(18個分) | |
白玉粉 | 50g |
水 | 約50cc |
ほうじ茶パウダー | 適量 |
ブラックココアパウダー | |
適量 | |
■ その他 | |
茹で小豆 | 適量 |
コーンフレーク | 適量 |
まだまだ暑い夏!体の中からひんやりしたくてさっぱり冷たい氷のデザートを作りました。
1. | 抹茶氷を作る。ふるった抹茶に小1(分量内)の上白糖を合わせ、 |
|
2. | ぬるま湯で溶いておく。 |
|
3. | 水に残りの上白糖を加えて火にかける。沸騰したら火を止め、冷ましてシロップにする。 |
|
4. | 2に3を少し加えて希釈し、全体をよく混ぜて容器に移し、冷凍する。 |
|
5. | 半分凍ってきたら一度取り出してかき混ぜる。これを数回繰り返してシャリシャリの氷を作る。 |
|
6. | 白玉タヌキを作る。白玉粉に水を加えてよく練り、団子生地を作る。少量で白、黒(ブラックココア)生地を作り、 | |
7. | 残りにほうじ茶パウダーを混ぜ合わせたら、18等分する。 |
|
8. | ほうじ茶生地の一部を耳用に取り分け、残りを丸めて碁石状にする。取り置いた生地で耳にする。 |
|
9. | 黒生地と白生地で目を作る。 |
|
10. | 同様に鼻を作る。 |
|
11. | 沸騰した湯に入れ、浮いてきたらさらに2分ほど茹で、 |
|
12. | 冷水に取る。 |
|
13. | 容器にコーンフレーク、 |
|
14. | 茹で小豆、 |
|
15. | 抹茶氷をのせ、 |
|
16. | 最後に白玉タヌキをのせる。 |
|
17. | では、解けないうちに食べてね~♪ |
|
18. | レシピID :1451133では白玉パンダを紹介しています。こちらではあんみつになっています。 | |
https://cookpad.com/recipe/1525003 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |