![]() |
☆冷凍いんげんをまた冷凍(笑)☆ |
冷凍いんげんをパキパキと折って電子レンジでチンして胡麻和えすれば お弁当に便利☆
|
|
包丁で切る手間を省くために冷凍状態でパキパキ折ってるだけ(笑)。
冷凍いんげん | 1袋の3分の1 |
---|---|
すりごま | 大さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1 |
■ ※分量は適当です(笑) | |
弁当用のおかずを考えていて浮かびました。冷凍いんげんなら野菜が高い時期でも買えるし、野菜が足りない時にも助かるし。解凍しても葉野菜と違ってふにゃふにゃにならない♪
1. | 冷凍いんげんをとりだし、冷たいのを我慢してパキパキ折る。食べやすい大きさに。 | |
2. | 電子レンジ対応の容器に入れて1分ほど加熱。 | |
3. | すりごま、しょうゆ、みりんを混ぜて、いんげんを和えて完成。 | |
4. | お弁当に使うときは冬場なら室温で解凍もOKだと思います。夏場なら前の日に冷蔵庫に入れて解凍で。 | |
5. | かつおぶしと醤油で和えたり。しそふりかけで和えたりしてもいと思います♪ | |
https://cookpad.com/recipe/1768664 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |