![]() |
気軽にひとりごはん 豆腐入りお好み焼き |
豆腐をつぶしてお好み焼きに入れたら、ふわとろ食感になりました♪粉少なめのヘルシーなレシピです。
|
|
普通のお好み焼きより、弱めの火でじっくり焼きかためてください。 具はお好みのものをどうぞ。今回は冷凍ストックの炒めひき肉とキャベツ、だしをとったあとの鰹節を入れました。 パリパリ食感がお好みでしたら、大きなフライパンで薄く焼いてください。
(1〜1.5人分(直径14cm×2枚))
豆腐 | 200g |
---|---|
お好み焼き粉 | 60g |
卵 | 1個 |
水 | 60cc |
お好みの具 | 好きなだけ |
ひとりぶんの夕飯をつくる時に、ソース味のものが食べたいなと思ったので、お好み焼きをつくることに。 思いつきで、冷蔵庫にあった豆腐を入れてみたら、かさ増し&ヘルシーになりました。 また作りたいので、生地の配合を自分用にメモメモ。
1. | 豆腐をボウルに入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜて細かくつぶす。 つぶし終わったらお好み焼き粉を入れて混ぜる。 | |
2. | 水と溶いた卵を入れて、生地の完成です。 | |
3. | お好みの具を切り、2のボウルに入れてさっくり混ぜる。 | |
4. | フライパンに油を敷き、生地を流し込んで中弱火で5分焼く。 裏返してフタをし、弱火でさらに5分焼いて完成。 | |
5. | 豆腐は木綿でも絹でもOK。 今回は木綿2連パックの1個分を使いました。 |
|
https://cookpad.com/recipe/2108945 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |