![]() |
簡単!実えんどう豆の餡☆おはぎにパンに♪ |
一気にたくさん実るえんどう豆・・・うぐいす餡が大好きな自分と子どもたちのために作ってみました
|
![]() |
しっかりつぶしておかないと、味がいきわたりません。 砂糖は半量で、私はちょうどいいと思うのですが、少し控えめが好きな方は、豆の重さの4割程度の重さで作ってみてください。
実えんどう | 正味300g |
---|---|
砂糖 | 130~150g |
塩 | 少々 |
豆って一気にいっぱい出来て、あっというまにシーズンが終わります。いろんな豆が一気に出来るので、豆料理ばかりになってしまうので、目先を変えて、甘いものにしてみました。うぐいすパンが大好きな子どもたちのおやつに大活躍です。
1. | えんどう豆を鞘から外します。この状態での重さを測って、その約半分の重さの砂糖を用意します。 |
|
2. | 豆がぷちっとやわらかくなるぐらいまで、塩ゆでします。約10~15分ぐらいかな? | |
3. | ゆであがったら、ざるにあげ、茹で汁は捨てます。 | |
4. | 鍋に湯をきった豆をもどし、つぶします。お玉の底や、すりごきなんかを使ってしっかりつぶします。 | |
5. | つぶしたら、砂糖を一度に全量入れて、火をつけて木べらで練りながらちょうどいい固さにします。 | |
6. | おはぎの餡や、バターを塗ったパンにつけて食べるのがお勧めです☆ロールパンや食パンでどうぞ! | |
https://cookpad.com/recipe/2240704 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |