![]() |
ゴーヤとツナの簡単サッパリ和え物 |
夏バテにゴーヤで、元気に‼
子供からお年寄りまで、サッパリ食べられるゴーヤの簡単和え物です。
|
|
苦味のあるゴーヤですが、かつお節を入れて和える事で、苦味がやわらぐ感じです。 しっかり、ワタと種を取り、サッと茹でる事で、苦さも軽減され、シャキシャキ感も残ります♫
(4人分)
ゴーヤ | 1本 |
---|---|
ツナ缶 | 1缶 |
かつお節 | 1袋 |
醤油 | 大さじ1 |
味の素 | 適量 |
塩•コショウ | ひとつまみ |
ゴーヤ苗を育てて、たくさんゴーヤが出来たので、子供にも美味しく食べれるように、ツナ缶を使って和え物にしました。
1. | ゴーヤは縦半分に切り、スプーンなどで、ワタと種をしっかり取り出します。 |
|
2. | 沸騰した湯の中に、塩 小さじ1を入れ、ゴーヤを入れて1〜2分茹でます。 |
|
3. | ザルにあけて、流水でサッと冷やします。 薄くスライスして、ギュッと絞って、水気を出します。 |
|
4. | ツナ缶の油(水)をしっかり切り、塩•コショウをひとつまみ、味の素3振り、醤油 大さじ1を入れ、混ぜます。 |
|
5. | しっかり混ぜたら、かつお節1袋を入れ、再度混ぜます。 出来上がり。 冷蔵庫で冷やしていただいても、サッパリ美味しいです。 |
|
https://cookpad.com/recipe/2318634 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |