![]() |
手作りライスペーパー*生春巻き♪ |
電子レンジを使用して簡単に生春巻きの皮を作ります♪具材やソースはお好みで変えてください♪
|
|
電子レンジはメーカー・機種によって加熱に差があります。時間を調整してください♪ 米粉20g・片栗粉5g・水30gで増減できます♪ 生地が乾燥して巻きにくい時は霧吹きで水分を与えてください♪ 20cmのお皿使用、表示の分量で8個できました♪
(約8個)
■ ライスペーパー | |
---|---|
米粉(上新粉) | 80g |
片栗粉 | 20g |
水 | 120cc |
■ 具(お好みで変えてください♪) | |
エビ | 200g |
大葉 | 8枚 |
大根 | 2センチくらい |
キャベツ | 中2枚 |
■ ソース | |
スイートチリソース | 大さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
ケチャップ | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ2分の1 |
扱いやすい生地になるように配合を考えてみました♪
1. | ♬生春巻きの皮♬ 材料を良く混ぜて15分ほど寝かせます。 |
|
2. | ♬具材♬ エビは少量の片栗粉で揉み、流水で良く洗ってから、沸騰したお湯でさっと茹でます。ペーパーで水気を吸わせます |
|
3. | 大葉は洗った後、ペーパーで水気を拭き取っておきます。 |
|
4. | 大根・キャベツはそれぞれ千切りにし、流水でさっと洗って、ペーパーで水気を吸わせておきます。 |
|
5. | ♬ソース♬ 材料を良く混ぜ合わせます。 |
|
6. | ♬皮を作る♬ 少し深さがあるお皿にラップをピンと張り、再度良く混ぜた生地を乗せ、スプーンの底で薄く薄く伸ばします。 |
|
7. | 電子レンジ600wで2分加熱します。加熱した後、取出し、竹串で端を外し、持ち上げるようにしてラップから外します。 |
|
8. | ♬仕上げ♬ ラップについていたペタペタした面を上にし、具を並べて巻いたら完成♪ ソースをつけていただきます♪ |
|
9. | 2016/06/06 話題入りさせていただきました♪ありがとうございます♪ |
|
https://cookpad.com/recipe/2372098 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |