![]() |
薄口しょうゆ1つで白菜和風焼きうどん ① |
![]() 2014.2.19「薄口醤油」で人気検索1位獲得ありがとうございます!味付は薄口醤油だけ
まな板包丁いらず簡単シリーズ①
|
|
レンジで予めうどんを温めておくことで早く炒め上がります。この時水かお湯を50ccほど加えると、うどんがほぐれやすい。
(2人分)
白菜 | 1/4株 |
---|---|
牛コマ切れ (豚肉可) | |
200g | |
うどん | 2玉 |
薄口しょうゆ(白だし) | |
ひと回し | |
サラダ油 | 適量 |
子供の頃から、焼うどんといえば 白菜+牛肉+白醤油でした。 白菜の大量消費に
1. | 白菜はキッチンハサミでざく切りに。 うどんは予め湯通し或いはレンジで二分ほど温めておく。 | |
2. | フライパンにサラダ油を熱し、牛コマ 白菜の白い部分を炒める。 | |
3. | うどん、薄口しょうゆ、白菜の葉の部分を入れさらに炒めます。 | |
4. | 最後にお好みで、 白胡椒を一振りしてもよいと思います。 |
|
5. | よもぎとヨーゼフさんが温玉乗せで作ってくれました♪ |
|
https://cookpad.com/recipe/2486262 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |