
![]() |
ほどよい堅さのビスコッティ |
![]() ガリガリ過ぎずに食べやすくしたビスコッティ。油脂をほんの少しだけ入れて、カリカリとザクザクの合いの子に仕上げました。
|
![]() |
風味は劣りますが、バターのかわりにサラダ油でもできます。その場合はラム酒を加えるなどするとカバーできます。
(25本分)
薄力粉 | 130g |
---|---|
アーモンドパウダー | 20g |
ベーキングパウダー | 小1 |
砂糖 | 50g |
卵 | 1/2個 |
牛乳 | 40g |
バター | 10g |
レーズン、ナッツ等 | 30g |
ビスコッティが硬すぎるという声があったため、配合を変えて作りました。
1. | レーズンとナッツは細かく刻んでおく。 | |
2. | ボウルに柔らかくしたバター、卵、砂糖、牛乳を順に入れて泡立て器ですり混ぜる。 | |
3. | 薄力粉、アーモンドパウダー、BPを合わせてふるい、ヘラでさっくり混ぜる。粉気のあるうちにレーズンとナッツも加えます。 | |
4. | 打ち粉をしたオーブンシートに生地をのせ、熱さ1センチほどの長方形に整える。縦の長さで出来上がりの大きさが変わります。 | |
5. | 170度のオーブンで25分焼く。一度取りだして3分ほど置いた後、幅1cmほどに切り分ける。※パンナイフが綺麗に切れます。 | |
6. | 切り口を上にして再度天板に並べ、150度で15分焼く。様子をみながらひっくり返してください。 | |
7. | 出来上がりです。ナッツやレーズンはお好みのものを。最初の焼きの前にグラニュー糖をまぶしても美味しいですよ♪ |
![]() |
https://cookpad.com/recipe/2505685 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |