![]() |
黒豆煮リメイク☆かぼちゃのはとこ煮? |
![]() ♡話題入り感謝♡
余った黒豆をリメイク!
かぼちゃと小豆が「いとこ煮」なら、かぼちゃと黒豆は「はとこ煮」?
|
|
・「レンジで簡単♪かぼちゃの煮物(ID:2397114)」の要領でレンジで調理してもいいかもしれません。 うちのシリコンスチーマーは小さめでかぼちゃの分量でギリギリなので今回は鍋で作りました。 ・黒豆の煮汁で作るVer.の方が甘いです。
かぼちゃ | 1/4個 |
---|---|
黒豆煮 | |
約100g(目安:お玉に軽く2杯分) | |
■ 黒豆煮の煮汁が残っている場合 | |
☆黒豆煮の煮汁 | 150ml |
☆醤油 | 大さじ2 |
■ 黒豆煮の煮汁が残っていない場合 | |
☆水 | 100ml |
☆砂糖 | 大さじ1 |
☆醤油 | 大さじ2 |
☆みりん | 大さじ3 |
・お正月にむけて黒豆煮を試作中です。 この時期に早くも飽きてきてリメイクを考えました。 ・名前はちょっとおふざけで…そもそも「いとこ煮」とは小豆とかぼちゃに限らず、豆と野菜を一緒に煮たものらしいのでコレもいとこ煮なのですが(笑)。
1. | お好きなレシピで黒豆煮を作る。 余ったらできれば煮汁ごと保存しておく。 | |
2. | かぼちゃは1/4サイズのままラップをしてレンジで5分ほど加熱する。 | |
3. | 加熱したかぼちゃの種とワタを取り除き、一口大に切る。 ※熱いので注意! | |
4. | ☆の材料を鍋に入れ、火にかける。 | |
5. | 沸騰したらかぼちゃと黒豆を入れ、キッチンペーパーなどで落とし蓋をして弱火で煮る。 | |
6. | 汁気が半分ぐらいになるまで煮たらできあがり♪ | |
7. | 「staubで簡単♪おせちに黒豆煮」 ID:2753578 |
|
https://cookpad.com/recipe/2840005 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |