![]() |
ビーフシチュー♡ |
![]() 寒くなるとどうしても恋しくなる、手作りビーフシチュー。
ササッと下ごしらえをして、あとはお鍋にお任せ☆
大成功でした。
|
|
普通はすね肉を使いますが、うちは手に入りやすい牛すじ肉にします。 赤ワインが上手く肉を柔らかくしてくれるので、よく煮込みましょう。 追記:赤ワインと水の割合はお好みで変えてくださいね(*´∀`)b
(4人分)
牛すじ | 300~400g |
---|---|
玉ねぎ | 1個 |
にんじん | 1/2本 |
じゃがいも | 1個(中の場合) |
ブロッコリー | 1/2株 |
デミグラスソース缶 | 1個 |
塩コショウ | 適量 |
ローリエの葉 | 1枚 |
トマトケチャップ | 大さじ1 |
赤ワイン | 100ml |
水 | 300ml |
ホワイトシチューと違ってちょっと敬遠しがちなメニューですが、材料を切って煮込むだけなのでとっても簡単☆ デミグラスソース缶をスーパーで発見してからよく作るメニュー(^^♪ ぜひ挑戦してくださいね(っ ` -´ c)
1. | よく食べるのでうちは8人分を作ります。 そのため、2倍の材料が並んでいます。 |
|
2. | 野菜を切ります。 玉ねぎはくし型、にんじんは乱切り、じゃがいもは(中)だったら6等分くらいかなぁ。 |
|
3. | すじ肉は一口大に切って、塩コショウして、お肉にもみ込みます。 |
|
4. | フライパンにバターを大さじ1くらい入れて溶かし、そこにすじ肉を入れて炒める。 |
|
5. | 深めの鍋に4を移して玉ねぎ、にんじんを入れしんなりするまで炒める。 |
|
6. | 水と赤ワインをフライパンに入れて肉汁を落とし、鍋に入れる。その時ローリエもわすれずに♡ 強火にしてアクを取る。 |
|
7. | 1時間30分弱火で煮込む。 |
|
8. | デミグラスソース缶とトマトケチャップ、じゃがいもを入れて、強火にし、弱火で20分煮込む。最後に塩コショウで味を整える。 |
|
9. | ブロッコリーは塩ひとつまみ入れたお湯で茹でて、流水にさらして色止めをし水を切り飾る。 | |
10. | 2015/2/15 カテゴリに掲載されました。クックパッドさん、ありがとうございます。(*´∀`)b | |
https://cookpad.com/recipe/2843209 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |