![]() |
セブンイレブン風サラダチキン |
![]() 【☆レポ1000件感謝☆】セブンのサラチキを再現。胸肉のパサついた感じがなく、下味もついているのでどんどん食べられます!
|
|
温める時間が肉の厚みによるのでそこだけ気を付けます。しっとりさせるには温め過ぎないことがポイントです。しっとりすらか、パサパサになるかはすべては温める時間によります!
(2人分)
鳥胸肉(鳥ささみ肉でもよい) | |
---|---|
300g | |
砂糖 | 小さじ1杯 |
塩 | 茶さじ0.5~1杯 |
鶏ガラスープの素 | 茶さじ1~1.5杯 |
酢 | 小さじ2杯 |
片栗粉 | 大さじ1杯 |
市販で脂身の少ない肉を探していたところセブンイレブンのサラダチキンを見つけました。その美味しさに感動し試行錯誤しながら作ってみました。胸肉のパサパサな感じがほとんどないのでどんどん食べられます☆鳥ハムみたいな感じです☆ヘルシーで簡単ですよ♪
1. | R2年5月21日 つくれぽ1000件達成♪♪♪ありがとうございます(≧∀≦) | |
2. | 胸肉は皮を取り、厚みがあるところがあれば切り広げる(1枚を2枚にする感じで切るとよいです) | |
3. | H27.3.6追記。2枚ではなく3、4枚に切り分けると中まで熱が通りやすくなるため失敗しなくなります! | |
4. | R2.5.10追記。鳥のささみ肉を使うと包丁もまな板も使わないので楽に仕込みができます!ただし筋を取らない前提です。 |
|
5. | 砂糖、塩、鶏ガラスープの素を順に肉に揉み込む。(箸やフォークで和える感じでもよいです) |
|
6. | 酢を全体にかけ、片栗粉を均一にまぶす。(揉み込んだ調味料を包み込む感じのイメージですね) |
|
7. | 封のできる袋にいれ、空気を抜いて封をし、冷蔵庫に一晩放置します。(空気をしっかり抜いてください) |
|
8. | H27.3.4追記。一晩寝かせずとも味はある程度染み込むので時間がなければ材料を混ぜたあとに常温にしすぐ調理できます。 | |
9. | 次の日、調理前に冷蔵庫から肉を出し、しばらく放置して肉を常温に戻します。 | |
10. | 鍋に胸肉が沈むくらいたっぷりのお湯をはり、沸騰させる。沸騰したら火を止め、胸肉を袋ごと入れる。待つこと12~16分。 |
|
11. | 28.5.29 追記。温める時間を12~16分に変更しました。肉をお湯にしっかり沈めるために重しを肉に乗せるとよいです! | |
12. | お湯につけておく時間は肉の厚さにより変化します!温めすぎなければOKです! | |
13. | 28.5.29追記。肉を鍋に入れたあと、鍋に蓋をした方が熱が逃げずに調理がうまくいきます! | |
14. | 時間になったら取りだし、切り分ける。まだ中がピンクならば袋に入れてまたお湯に入れて様子を見る。(温めすぎは禁物) |
|
15. | 12月26日追記。温める時間が長いとパサパサになってしまいますので注意してください。 | |
16. | 12月28日追記。肉を300gに戻し、片栗粉を大さじ1杯にしました。ただし片栗粉の量は好みもあります。 | |
17. | 12月28日追記。鶏ガラの塩気もあり、塩っ辛いかもしれないので塩を中匙半分にしてもよいかもしれません。お好みで☆ | |
18. | H27.3.2追記 。一度に300gを調理しようとすると、火が通らないことが多いので100g×3くらいに小分けするとよい | |
19. | H27.3月4日。分量を大幅に改良しました。塩辛さが欲しい人は分量を増やして作ってください。 | |
20. | H29.1.29追記 中さじ→小さじ 小さじ→茶さじ に訂正しました。小さじは5cc,茶さじは2.5ccになります | |
21. | 作ったあとすぐに冷凍庫に入れれば冷蔵保存もできます!食べるときは自然解凍してカットして食べればよし⭐是非作り置きを。 |
|
22. | レシピID3962323 サラダチキンカレー味も作ってみました⭐是非是非⭐ |
|
23. | H30年10月5日。つくレポ800件達成☆☆☆ありがとうございます(^ ^) | |
24. | H30年4月29日。つくレポ700件達成☆☆☆ありがとうございます(^ ^) | |
25. | H29年12月16日。つくレポ600件達成☆☆☆ありがとうございます(^ ^) | |
26. | H29年6月26日。つくレポ500件達成☆☆☆ありがとうございます(^ ^) | |
27. | H29年3月14日、つくレポ400件達成☆ありがとうございます(^o^) | |
28. | H28年6月2日 ⭐祝⭐ つくれぽ200件達成♪ありがとうございます(^○^) | |
https://cookpad.com/recipe/2938944 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |