
![]() |
炊飯器で米粉パン→米粉ドーナツ☆ |
![]() 食べきれないからリメイクとしてドーナツを作ったけど今ではドーナツが食べたくて米粉パン焼いてます(^-^)
|
![]() |
予備発酵不要のドライイーストだけど、そのまま使うとうまく膨らまなくて毎回予備発酵してから使ってます。成形時、パン生地と違って少しベタッと感じるけど大丈夫〜♬クセになる味!食感!
(2人分)
米粉 | 200g |
---|---|
片栗粉 | 50g |
塩 | ふたつまみ |
豆乳(水でも) | 180g |
■ ◎予備発酵◎ | |
ドライイースト | 小さじ2 |
水 | 100cc |
砂糖 | 小さじ1 |
■ ◯成形時打ち粉として◯ | |
米粉 | 適量 |
■ ◯ドーナツ用◯ | |
油 | 大2 |
三温糖(砂糖でも) | 大2 |
子どもが卵と小麦アレルギーなので、米粉パンに興味を持ちました。炊飯器で簡単に!
1. | まず予備発酵をしておく。30℃に温めて砂糖を溶かした水を作る※砂糖を入れ過ぎると膨らまないので注意 | |
2. | ドライイーストを入れたお皿に①を入れる。菜箸で混ぜると10分くらいで泡立つ | |
3. | ボールに米粉、片栗粉、塩を計量しながら入れていく | |
4. | 粉をグルグルっと混ぜたら30℃〜40℃に温めた豆乳と予備発酵したドライイーストを入れる | |
5. | どろっとしてるけど均等に混ざったらそのまま炊飯器へ〜私はゴムベラで全てやります | |
6. | 保温10分、切って20分、また保温10分、切って10分… | |
7. | ほんわかした生地になったら、手に打ち粉をして成形 中身は粒あんをいれたり、リンゴの甘煮を入れたり…もちろんそのままでも | |
8. | 生地を丸めて炊飯器に戻し、保温にした状態で15分。2次発酵 | |
9. | 炊飯器のパン調理機能で30分焼く。裏返して20分焼く | |
10. | 米粉パン完成!出来たては外がカリ、中はフワフワ〜 写真は粒あん入り |
![]() |
11. | リンゴの甘煮を入れても◎ リンゴ1/2に砂糖大さじ2を振りかけレンジ500wで2分弱 リンゴの水分は絞って入れて |
![]() |
12. | 翌日固くなった米粉パン レンチンすれば元通りだけど、私はフライパンで焼きます!一口大に切って |
![]() |
13. | 砂糖をまぶしてドーナツ完成☆☆リンゴの甘煮入りはアップルパイみたいになるよ♬ | |
14. | ドライフルーツ入り!これもドーナツにするの楽しみ〜♬ |
![]() |
https://cookpad.com/recipe/2972310 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |