![]() |
さつま芋と大根と鶏肉のシチュー |
旬の野菜と余りモノ野菜たっぷりの簡単で美味しいシチューです。
|
|
鶏肉は小麦粉をまぶしてから炒めるのがコツ。そうすると煮ても固くなりません。 また火が通りにくい野菜はあらかじめレンジで加熱しておくと調理も早くできます。
(2~3人分)
さつま芋 | 大1個 |
---|---|
大根 | 1/5本位 |
鶏むね肉 | 150~200g |
チンゲン菜 | 1.5把 |
にんじん | 1/2本 |
カリフラワー | 少し |
バター | 大匙2強 |
コンソメ | 1個 |
小麦粉 | 大匙2強+α |
牛乳 | 400cc |
塩・白胡椒 | 少々 |
旬の野菜を沢山もらって使い切れないので、どうにかして消費しようとしてできた料理です。 化学調味料も使用せず、自然な味わいのシチューです。
1. | チンゲン菜以外の野菜は一口大にカットし、あらかじめレンジで5分位過熱しておきます。 | |
2. | チンゲン菜も適当にカットしておきます。鶏肉はひとくち大にカットし、小麦粉をまぶしておきます。 | |
3. | 鍋を熱し弱火にしてバターを入れ、鶏肉を表面に火が通る程度まで炒めます。 | |
4. | 牛乳に小麦粉大匙2位をいれ、ダマにならないように混ぜておいたものを鍋に入れ、コンソメと野菜全部を投入し5分位煮込みます。 ちなみに、コンソメは化学調味料が入っていて個人的にNGなので画像の無添加コンソメを使用しています。 |
|
5. | 最後にトロミが強すぎたら水を足して調整、塩・胡椒で味を調え完成です。 | |
https://cookpad.com/recipe/301349 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |