![]() |
お弁当にもオススメ♪カレーらいすバーガー |
![]() 「カレーパン」があるなら…
「カレーおにぎり」もあり!?
冷ご飯と残りカレーを華麗にリニューアル(笑)
|
|
ココットで成形するので、同じサイズが簡単に作れます。 冷めても美味しく食べられ、温め直せば「ほくほく」のルーを味わって食べられます。 ガッツリ系の方は大きめ、おつまみ感覚の方は小さめのココットで作り分けて下さい。
(1人分)
ご飯 | 丼1杯 |
---|---|
塩胡椒 | 少々 |
カレー | 適量 |
卵(L) | 1個 |
出汁醤油 | 適量 |
胡麻 | 少々 |
バジル | 少々 |
サラダ油(炒め用) | 適量 |
冷蔵庫の中に残っていた「昨夜のカレー」 食べ方を変えれば、食事の楽しみも2倍♪ 持ち歩けるカレーライスをコンセプトに、考えてみました。
1. | ご飯に出汁醤油を加えてよく混ぜ、塩胡椒を塗します。 | |
2. | ココットにラップを敷き、巾着で包む感じでご飯を型取りします。 | |
3. | フライパンにサラダ油を馴染ませ、ライスパテを炒めます。 | |
4. | ココットに溶き卵を注ぎ、カレーを適量加えます。 | |
5. | 一回り大きなココットに水を注ぎ、卵の入ったココットを入れます。 | |
6. | ラップをして、電子レンジで温め「蒸し焼き」にし、オムレツを作ります。 | |
7. | ※卵が膨らみやすいので「ホットミルク」を選択し、様子をみながら2~3回に分けて温めます。 | |
8. | 出来上がったオムレツと炒めたライスパテを重ねます。 | |
9. | 彩りを添えて完成♪ |
|
https://cookpad.com/recipe/3131703 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |