![]() |
冷凍パイシートで簡単♪サクっとパイコロネ |
![]() 市販の冷凍パイシートを使い、暑い夏でもお手軽に作れるカスタードコロネを作りました。
|
|
メーカーによりシートの大きさが異なります。 お使いのパイシートの大きさにより、35㎝×4㎝の生地の取れる本数が違ってきます。 また、焼成後はコロネ型がとても熱くなっていますので、軍手などをして外すなどし火傷に注意してください。
(ブリキコロネ丸型 7分 6個分)
■ パイ生地 | |
---|---|
冷凍パイ生地(18×10) | |
2枚 | |
卵(つや出し用) | 適量 |
■ カスタードクリーム | |
薄力粉 | 7g |
コーンスターチ | 7g |
砂糖 | 40g |
バニラピーンズ | 1/2本 |
牛乳 | 150g |
卵黄 | 1個分 |
生クリーム | 45g |
■ 仕上げ用 | |
粉糖 | 適量 |
暑い時期にも気軽に使える冷凍パイシートを使っておしゃれなコロネを作りました。カスタードもレンジ使用で簡単です。
1. | ■下準備 ・型に油脂(分量外)をしっかり塗る。・冷凍パイシートは使用方法に従い解凍をする。 | |
2. | ■パイ生地作り 打ち粉をした台でパイシートを縦35㎝×幅12㎝程度までめん棒でのばし、ドレッジ等で3分割する。 |
|
3. | もう1枚の生地も同様にのばし3分割し、35㎝×4㎝の生地を6本作る。 | |
4. | 生地についた余分な粉を刷毛で落とし、コロネ型に生地が重なるようにくるくると10㎝位の長さになるように巻きつけ、→ |
|
5. | ベーキングシートを敷いた天板に巻き終わりを下にして並べる。 | |
6. | つや出し用の溶き卵を刷毛で薄く塗る。この時、巻き終わりの生地がはがれてくるようなら、溶き卵を端に少しつけて接着させる。 |
|
7. | 210℃に予熱したオーブンで8分焼いた後、190℃に温度を下げて10分程度焼く。 | |
8. | 潰さないように注意しながら型からはずし、ケーキクーラーの上で冷ます。 |
|
9. | ■カスタード作り 大きめの耐熱ボールに、薄力粉、コーンスターチ、砂糖、さやから出したバニラビンズを入れ、→ |
|
10. | 泡立てで軽く混ぜ合わせる。牛乳を少しずつ加えながら、ダマにならないように混ぜ、卵黄を加えてよく混ぜ合わせる。 | |
11. | ボールにふんわりとラップをし、電子レンジの600Wで1分30秒加熱後、ゴムベラでよく混ぜる。 |
|
12. | 再びラップをして1分加熱後ゴムベラで混ぜる。同様に1分加熱後、ゴムベラで混ぜる×3回繰り返し、そのつどよく混ぜる。 | |
13. | ※合計加熱時間5分30秒 | |
14. | レンジから取り出したカスタードを、氷水にあてて絶えず混ぜ合わせ、熱をとってからラップをし、冷蔵庫で30分以上冷やす。 |
|
15. | 完全に冷えたカスタードをゴムベラでなめらかにする。別のボールで生クリームを泡立て器で角が立つまで泡立てたら、→ |
|
16. | カスタードと生クリームを合わせて、ゴムベラでなめらかになるまでよく混ぜ合わせる。 | |
17. | ■仕上げ カスタードを丸口金♯10をつけた絞り袋に入れ、コロネの中に絞り入れる。粉糖をふり完成。 |
|
18. | クリームを絞り入れた口に、カットしたクッキングシートをフタをするように貼ると、クリームが出ないので持ち運びに便利です。 |
|
https://cookpad.com/recipe/3153839 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |