
![]() |
お弁当の隙間に☆うずらの卵と枝豆 |
![]() うずらの卵を半分にすると可愛い♡
お弁当の隙間を可愛く彩り&栄養UP♪
|
![]() |
うずらの卵を半分にすることで、黄身と白身のコントラストがきれいになります♪
(2串分)
うずらの卵 | 1個 |
---|---|
枝豆 | 2粒~ |
ピックor爪楊枝 | 2本 |
少食な幼稚園息子。うずらの卵をまるごとは食べられない…でも卵も食べて欲しい…というわけで、少量でも栄養UPできるようにと考えました。
1. | うずらの卵を茹でて殻を剥く。(水煮のものでもOK!) | |
2. | 枝豆は、生のものは茹で、冷凍のものは解凍して、さやから豆を取り出しておく。 | |
3. | うずらの卵を半分に切る。 | |
4. | ピックや爪楊枝に枝豆→卵の順に刺してできあがり♪ | |
5. | ピックや爪楊枝の長さに応じて、卵や枝豆の数を調整してください♪ | |
https://cookpad.com/recipe/3210163 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |