![]() |
*簡単美味しい♡ほうれん草のスコーン* |
![]() 栄養をたっぷり摂れるスコーンを食べたいと、考えたレシピです♡
おひたしの余りを使用するのも良いと思います☆
|
|
*ほうれん草は繊維が無くなるまでしっかりブレンダーで混ぜること *生地をさっくり混ぜてから型抜きまでは、手際良く不必要に触らないこと(バターを溶かさないようにすること) *塩分が気になる方は、無塩バターを使用して下さい。
(直径6cm丸型で10個分)
●強力粉 | 250g |
---|---|
●ベーキングパウダー | |
20g | |
●砂糖 | 20g |
●塩 | 2g |
バター | 60g |
ほうれん草 | |
3株(生70g,茹で後50g)程度 | |
牛乳 | 100ml |
打ち粉用 強力粉 | 適量 |
1歳の息子になんとか栄養も摂れるスコーンを作りたいと考えて出来たレシピです。 もちろん朝ごはん等にも適していますが、気軽におやつで栄養が摂れるといいですよね♫
1. | ほうれん草を茹でて水にさらしたあと、ぎゅっと絞っておく。 | |
2. | オーブンを200℃で予熱する。 | |
3. | ●の材料をボウルに全て入れ、箸やスプーン等で混ぜる。 |
|
4. | そこに小さくしたバターを入れ、粉となじむよう手で擦り合わせる。パン粉状になればOK。 |
|
5. | 次に、絞ってあったほうれん草と牛乳をブレンダーで繊維が細かくなるまでしっかり混ぜる。 とても鮮やかなグリーンになります。 |
|
6. | ⑤を④に回し入れ、スプーン等でさっくりと混ぜ合わせる。 大体この程度でOK。 |
|
7. | 打ち粉をしいた板に丸めた生地を移し、麺棒で延ばし3つに折りたたむ作業を3回繰り返す。 | |
8. | 1.5cmほどの厚みにしたら型で抜く。 私は500mlペットボトルをカッターで切り、型にしています。 |
|
9. | クッキングシートを敷いた天板に、型抜きしたものを隙間を空けながら並べ、表面に薄く牛乳を塗る。 |
|
10. | 予熱した200℃のオーブンで15分焼き、完成。 ※ちなみにこれは焼く前なので、焼き上がりはもっと膨らみますよー! |
|
11. | 良ければコチラもお試しください☆ かぼちゃのスコーン レシピID:3238742 |
|
12. | 香り豊かなごぼうスコーンもあります♡レシピID:3242350 |
|
13. | 夏野菜アスパラとトウモロコシのスコーン☆ID:3258790 |
|
https://cookpad.com/recipe/3232098 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |