![]() |
小松菜とツナの胡麻マヨナムル |
![]() レンジで簡単調理♪いつものナムルに飽きたらぜひコレ!ご飯にもお酒にも合う味付けでたっぷり野菜もペロリですよ♪
|
|
レンジ加熱後の野菜は、水分をよく絞ってから調味料と和えるのがポイント! ツナ缶はお好みのものを。塩分はツナ缶によるので、塩の量は味見をして調節してください。 ノンオイルのツナ缶の場合、ごま油をさらに大さじ1/2プラスすると美味しいです。
(作りやすい量(3~4人分))
小松菜 | 1袋 |
---|---|
人参 | 1/2本 |
ツナ缶 | 1缶 |
◆マヨネーズ | 大さじ2 |
◆ごま油 | 大さじ1 |
◆白すりごま | 大さじ1 |
◆にんにく(すりおろし) | |
少々 | |
◆塩 | 少々 |
以前何回か作ったことのあるほうれん草とツナをマヨネーズで和えたサラダ風のものが美味しかったので、小松菜もマヨネーズと合うはず!と思い、作ってみました。 私の大好きな小松菜のナムルがさらに美味しくなってお気に入りです♪
1. | 小松菜は水で洗って4cmの長さに切る。人参は長さを半分に切り、細めのせんぎりにする。 ツナ缶は油や水分をよく切っておく。 | |
2. | 水気がついたままの小松菜と人参を耐熱ボウルに入れ、ラップをして600Wレンジで2分30秒加熱し、ザルにあげて冷ます。 | |
3. | 野菜が冷めたら水気をギュッと絞ってボウルに入れ、ツナ缶と◆を加えてよく和える。 お皿に盛りつけていただきます! | |
4. | 2016.4.27 つくれぽ10人達成&話題入り!作ってくださった皆さまありがとうございます(^^) | |
5. | 2017.1.13 つくれぽ100人達成!祝話題入り! たくさんの方々からの「美味しかった」れぽに感謝です(^^) | |
https://cookpad.com/recipe/3241441 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |