![]() |
鶏肉と青菜(クレソンや小松菜)の七味和え |
湯がいて合わせてカンタン副菜です!
クセが少ないほうれん草でも美味しくできますが、
少し苦味のあるクレソンがオススメ♪
|
|
✔調味料で煮た鶏肉はそのままでも美味しいです ✔写真の青菜はクレソンです。こんなクレソンの使い方があったのか!と驚きの美味しい一品になります^_^ ✔お料理上手に見られる一品で、おもてなし副菜にもぴったり^_^
(4人分)
鶏もも肉 | 1枚(200g) |
---|---|
クレソン(小松菜やほうれん草でも) | |
3束 | |
生姜 | 15g |
七味唐辛子 | 適量 |
A)水 | 150cc |
A)酒 | 50cc |
A)薄口醤油 | 小1 |
A)塩 | 小1/4 |
B)濃口醤油 | 10cc |
B)酒 | 5cc |
先生に教えていただいたレシピの覚書です。 クレソンを湯がくと苦みがマイルドになって、生とは別物なおいしさが♪ こんなに美味しい料理になるなんて…^_^ 何度もリピしてます♪
1. | <鶏ももを煮冷ます> ・鍋に調味料Aと生姜スライスを入れ、鶏もも肉を10分ほど煮る ・そのまま煮冷ます ・5mm幅に切る | |
2. | <クレソンを湯がく> ・クレソンは熱湯で湯がく(根元5秒→全部5秒。箸でかきまぜ冷水にあげる) ・4cmの長さに切る | |
3. | <仕上げ> ・鶏もも、クレソンをボールに入れ、調味料Bで味をつける ・七味唐辛子を加えて出来上がり | |
https://cookpad.com/recipe/3339028 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |