![]() |
だしがら deツナ缶風〜 |
鰹と昆布の出汁がらでツナ缶風にアレンジ!
サラダにしたり、サンドイッチにしたりお好みでどうぞ〜♪
|
![]() |
水分をとばしすぎないところがポイントです。 一番出汁の出汁がらのほうがやっぱり美味しいです。
鰹節の出汁がら | 30g(乾燥状態) |
---|---|
昆布の出汁がら | |
約10cm角(乾燥状態) | |
サラダ油 | 大2 |
塩 | 小1/2〜1 |
お出汁をとった後の出汁がらがたくさん出るのがもったいなくて、たくさん食べる方法はないかなーと、いろいろ試していました。油で炒めてみるとツナのようになりました。考えてみると原料は同じようなものでしたね、ということでレシピにしてみました〜
1. | 鰹節、昆布はしっとりする位の状態で(しぼりすぎない)、鰹節は粗く刻み、昆布は細切りにする |
|
2. | フライパンにサラダ油をいれ、昆布、鰹節の順にいれ、、鰹節がほぐれて油になじむまで弱中火で炒める。(水分を飛ばしすぎない) |
|
3. | 塩を加えてよく混ぜる。(お好みで加減してください) マヨネーズやドレッシングであえる。 |
|
https://cookpad.com/recipe/3486053 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |