![]() |
だしがら de お好み焼き |
おいしい出汁をとったあとの出汁がら。栄養もまるごといただきます!出汁がらが美味しく手軽に一品に!
|
![]() |
分量はお好みで加減してください。具はネギやニラだけでもおいしいです。ソースも酢醤油に七味唐辛子をかけたり、キムチと食べてもおいしいです。お肉や魚介類を入れてももちろんおいしいです。
(お好み焼き5、6枚分)
鰹節の出汁がら | 1〜2掴み分 |
---|---|
昆布の出汁がら | 5〜10cm角 |
小麦粉 | 100g |
水 | 1C |
卵 | 1個 |
山芋(すりおろし) | 大2〜お好み |
野菜(キャベツ、ネギなどお好みで) | |
200〜300gていど |
お出汁をとったあとの出汁がらがたくさんでるので、簡単にたくさん食べる方法を考えています。お好み焼きにお出汁を加えるのなら、いっそのこと、出汁がらをいれてみようと思い、入れるととても美味しくて食べやすかったのでいいな〜と思いました。
1. | 鰹節は粗く刻み、昆布の出汁がらは細切りにする。 |
|
2. | 小麦粉、水、卵、山芋(すりおろし)、1の出汁がらを入れ、混ぜる。 |
|
3. | 野菜を細めに刻んだものと2を混ぜあわせ、焼く。 |
|
https://cookpad.com/recipe/3486214 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |