![]() |
【茨城】ひきわり納豆とすりレンコン和え |
![]() 茨城県産「ミルキークイーン」に合わせた、おにぎり協会オリジナルご当地おにぎりレシピです。
|
|
ミルキークイーン(茨城)はもちもちとし、甘みの強いのが特徴。具材はコメとしっかり絡みあいつつも控えめな、コメと寄り添う女房的具材が合う。茨城名産納豆と刻みレンコンを和え、アサツキを加え色味も風味も豊かに。
(おにぎり2個分)
ひきわり納豆 | 1/2個 |
---|---|
レンコン | 20g |
酢 | 適量 |
味噌 | 小さじ1 |
だし | 少々 |
浅葱 | 適量 |
ごはん | 160g |
「全国新米おにぎり食べ比べイベント」で発表したご当地おにぎりレシピ。おにぎり協会が選んだ「茨城県産ミルキークイーン」を、おにぎり協会認定炊飯器の三菱電機「本炭釜 KAMADO」で炊き、茨城のご当地食材・納豆&レンコンと合わせました。
1. | レンコンを茹で、しっかりおろす。レンコンを茹でる際は酢を入れると変色しにくく、茹でると粘りがでる。 |
|
2. | ひきわり納豆をよく混ぜ、1にだしと味噌を加えたものを和える。最後に刻んだ浅葱を加え、軽くかき混ぜる。 |
|
https://cookpad.com/recipe/3507775 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |