![]() |
サーモンとクリームチーズのテリーヌ |
![]() クリスマスやパーティーに簡単なテリーヌはいかがですか?身近な食材で混ぜるだけ♪簡単に出来ますよ☺
|
|
※スモークサーモンを買うときはなるべく綺麗で切れていないものの方が最後切るときに切りやすいです ※レンジでゼラチンを溶かすので沸騰させないように必ず見張っていてくださいね(笑)☺ ※4時間以上は必ず冷やしてくださいね☺ ※切れる包丁で切る
(17×8×高さ4.5の容器1個分)
スモークサーモン | 120g~150g |
---|---|
■ なるべく切れていないもの | |
◎はんぺん | 100g |
◎クリームチーズ | 100g |
◎生クリーム | 100cc |
◎塩 | 小さじ1/4 |
◎ブラックペッパー | 小さじ1/4~ |
カニカマ | 100g |
ディル(フレッシュ) | |
大さじ2~ | |
☆ゼラチンパウダー | 5g |
☆水 | 大さじ3 |
スモークサーモンとクリームチーズの組み合わせが大好き♡よくおウチにある材料で何か前菜ができないものかと考えてみました♪ 家族の記念日に出したところ好評だったのでレシピに残すことにしました☺
1. | ☆のゼラチンと水を耐熱容器に入れてふやかしておく カニカマはほぐしておく | |
2. | 容器に大きめにラップをしてスモークサーモンを敷き詰めます ※ラップで後から包み込むので大きくラップを敷いてね |
|
3. | 追記 スモークサーモンはなるべくつながった綺麗なもので 切るときに切りにくいので(^_^;) | |
4. | ボールに◎を入れる ※はんぺんはちぎる |
|
5. | ブレンダーで滑らかになるように撹拌する ※フードプロセッサーやミキサーでも良い |
|
6. | 工程1を電子レンジで600w20秒くらい加熱して溶かす ※沸騰させないこと 固まらなくなります |
|
7. | 滑らかになった工程4にゼラチンを入れてホイッパーで素早くよく混ぜ合わせます |
|
8. | デイルを入れて更に混ぜ合わせます |
|
9. | カニカマを入れてヘラなどで更に混ぜ合わせます ※カニカマは、今回は奮発してお高めのにしました♪ |
|
10. | 工程2の容器に押し付けるように詰めていきます ※空気が入らないように詰めてね |
|
11. | サーモンをかぶせてラップでしっかりと包みます 冷蔵庫で4時間から6時間位冷やし固めます |
|
12. | 固まったら容器からラップごと取り出しラップを開きます |
|
13. | 下部分をひっくり返して上にして切り分けます ※一つ切るごとに包丁を拭いて切ると綺麗に切れます |
|
14. | ピンクペッパーやデイルを飾ってクリスマスっぽく盛り付けてみました☺ |
|
15. | ◎補足◎ テリーヌは板ゼラチンを使いますが 今回粉ゼラチンでも程良く固まりました | |
https://cookpad.com/recipe/3519901 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |