![]() |
サクサクふっくら♡鶏レバー串カツ |
![]() 下処理の一手間で型崩れもせず、しっかりパン粉がつくので外はサックサク、中はふっくらのレバー串カツです♡(*^^*)
|
|
生のまま揚げるレシピが多いですが、このほうが型崩れもせず、パン粉もまんべんなくつけることが出来て、レバーもふっくらします。 下味は、味をつけるというより、臭みを抜く為にしています(*^^*)
(串4本分)
鶏レバー | 200〜250g |
---|---|
塩、酒 | 適量 |
◎醤油、酒 | 各小匙1 |
◎おろし生姜、おろしニンニク | |
各3cm | |
★卵 | M1個 |
★薄力粉 | 大匙2 |
パン粉 | 適量 |
お好みソース | 適量 |
お店で食べたレバーの串カツは、牛レバーを薄っぺらーく広げたもので、ソースの味しかしなくて…臭みを抑えて尚且つ、ふっくらサクサクなレバーの串カツが作りたくて、色んな作り方を試してみました。この作り方がベスト!
1. | レバーは一口大に切り、塩、酒を適量まぶして優しくもみもみ。水で洗い流します。最初はこんなに血、血合いが出てきます。 |
|
2. | 何度か水をかえてすすぐと、こんな感じに。 |
|
3. | 小鍋に湯を沸かし、レバーをサッと下茹でします。表面が白くなったらボウル等に取り出します。 |
|
4. | 再度水ですすぎ洗いします。まだこれ位血が滲みます。綺麗に洗い流したら水切りし、◎を全体に馴染ませ15分程下味をつけます。 |
|
5. | 混ぜた★を加えて、衣を良く絡ませます。 |
|
6. | 串にさして、パン粉をしっかりつけます。 |
|
7. | 多めの油を熱したフライパンで、串を揚げ焼き(普通に揚げてもOK)にします。爆発した時に火傷に注意してください。 |
|
8. | お好みソースやかつ用のソースをかけて(*^^ 衣が余り勿体無い時は、こちら。 まぁるい玉葱フライ♡ID:3685040 |
|
9. | レバニラ♡ ID:3623025 レバーの甘辛味噌煮♡ID:3656691 レバーパテ♡ID:2737580 |
|
https://cookpad.com/recipe/3643543 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |