
![]() |
簡単に上手にできる♪アンパンマンクッキー |
![]() とっても可愛い半立体の厚焼きクッキーです☆
おにぎり型で簡単にとっても上手にできます(*^o^*)
プレゼントにも♡
|
![]() |
ひとつ作るたびにきちんと型に粉をまぶして落とす作業をすると上手に型から外れます(^^) 厚めのクッキーなので少し低温でしっかりめに焼いて下さい。 チョコペンでもっと簡単に♪アイシングでよそゆきに♡
(15枚分(各5枚ずつ))
クッキー生地 | 400g程度 |
---|---|
ココアパウダー | |
アンパンマン用1g、カレーパンマン用3g | |
■ アイシング材料 | |
粉糖 | 50g |
水または牛乳 | 小さじ1と1/2 |
食用色素 赤、黄 | 極々少量 |
ココアパウダー | |
ティースプーン1/4杯程度 |
アンパンマンクッキーを簡単に上手に作りたくて(*^^*) クッキー型は持ってないけど、おにぎり型はあったので試してみたら、とっても可愛くできたので♡ 作っていてとっても楽しかったです♪型抜き粘土の得意なお子さんなら一緒に作れると思います。
1. | アンパンマンのおにぎり型の顔の部分を使います♪ 簡単に半立体のきれいなアンパンマンができます(*^o^*) |
![]() |
2. | お好みのクッキー生地を作り、三等分し、ひとつはそのまま、あと二つはココアパウダーを1g、3gをそれぞれ混ぜ込む。 |
![]() |
3. | それぞれをさらにひとつ分ずつに分け丸める。 |
![]() |
4. | 型に小麦粉をまぶしコンコンと叩いて落とし、クッキー生地をギュッと詰め込み、裏を平らに整え、優しく型から外す。 |
![]() |
5. | 親指の腹を使って優しく内側に集めように押し、逆かさにするとスッと取れます(^^) |
![]() |
6. | 170℃のオーブンで20分、焼き色が付きすぎないようにホイルを被せて10分焼く。 ※生地によって異なるので調節して下さい |
![]() |
7. | 顔の線に合わせてアイシングかチョコペンで顔を描く。 |
![]() |
8. | 【簡単アイシングの作り方】 ・アイシング用の絞り袋用意または、クッキングシートなどでコルネを5個程作っておく。 | |
9. | 小さめのボールに粉糖を入れ、水または牛乳をまず小さじ1杯入れ、後の小さじ1/2は数滴ずつ様子を見ながらたしていく。 | |
10. | 練るようにしっかり混ぜ、絞り出し易い固さになったら、使いたい色の分に小分けにし、それぞれに色付けする。 |
![]() |
11. | 白→そのまま 茶→ココアティースプーン1/4程 赤→赤極小さじ1/5程度 オレンジ→黄極小さじ1/5+赤極小さじ1/50 |
![]() |
12. | ピンク→赤極小さじ1/50 ※食用色素に付属の極小さじを使用します。 | |
13. | コルネなどに詰め、少し絞り出してみて、きれいな線が描けたらOKです。 | |
14. | アンパンマン☆ |
![]() |
15. | カレーパンマン☆ |
![]() |
16. | しょくぱんまん♡ |
![]() |
17. | アイシングが完全に固まるまで乾かしておきます。 |
![]() |
18. | 透明ビニールに入れるタイプのギフトBOXや、 |
![]() |
19. | ひとつずつ小包装にしても◎ |
![]() |
20. | 参考にさせて頂いたクッキー生地…♡ 田んぼイネさんの簡単★サクッと♪基本の型抜きクッキー レシピID 1399875 | |
21. | サクッとして生地も扱い易くとても美味しいクッキーです!いつもお世話になっています。 ありがとうございますm(_ _)m | |
https://cookpad.com/recipe/3699446 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |