
![]() |
肉味噌 あいこ流 |
![]() 熱々ご飯、トーストの他に担々麺の具にしたり、麻婆豆腐の材料としても使える保存食です。
|
![]() |
冷蔵庫で5日から一週間ぐらい保存可能です。
(約4人分)
豚ひき肉 | 200g |
---|---|
白ネギの青いところ(白い部分が混じってもOK) | |
200g | |
おろしショウガ(チューブの物で可) | |
小さじ2杯 | |
ニンニク(チューブの物でも可) | |
3欠片分 | |
日本酒 | 200cc |
赤味噌 | 大さじ2杯 |
豆板醤(辛い物が苦手なら省略可) | |
小さじ1杯 | |
甜麺醤 | 小さじ1杯 |
みりん | 100cc |
塩胡椒 | 適量 |
粉山椒(辛い物が苦手なら省略可) | |
適量 | |
ラー油(辛い物が苦手なら省略可) | |
適量 |
米粉パンに合う具材を考えていたら浮かびました。
1. | 白ネギの青い部分を小口切りにする。 |
![]() |
2. | フライパンに油を大さじ1杯入れ、ショウガとニンニクを入れる。 |
![]() |
3. | 弱火にかけ、焦げない様に混ぜながらジワジワと香りが立つまで炒める。 |
![]() |
4. | 1と日本酒100ccを入れて強火にし、しんなりするまで炒める。 |
![]() |
5. | 豚ひき肉を入れて塩胡椒を振り、パラパラになる様に切りながら炒める。 |
![]() |
6. | 豚ひき肉の火が通ったら真ん中に赤味噌、豆板醤、甜麺醤を入れ、残りの日本酒とみりんで溶かす。 |
![]() |
7. | 調味料類が溶けたら具と混ぜ合わせ、水分が少なくなるまで混ぜながら炒める。 |
![]() |
8. | 粉山椒とラー油をお好みの辛さで入れてから火を止める。 | |
9. | 覚めたらタッパーに入れ、冷蔵庫で保存。 |
![]() |
https://cookpad.com/recipe/3868873 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |