![]() |
傷む心配軽減!海鮮未使用カップちらし寿司 |
生ものを使わないから傷む心配なくお弁当に!
運動会でも安心して食べれます(o^^o)
アレンジ次第でイベントに対応可能♪
|
|
運動会の時は他にも作る品数があるので手順②と③は前日の夜に準備しておくのがおすすめ。 傷み防止と冷えてる方がおいしいから、お弁当で持って行く時は必ず保冷剤と一緒に保冷バックに入れましょうね(o^^o)
酢飯 | 人数分 |
---|---|
■ 鮭フレーク | |
■ きゅうり | |
■ 炒り卵 | |
■ トッピング(お好みで) | |
運動会にカップちらし寿司を作りたくて検索したけど、イクラとかサーモンとか生ものが乗ったのばかり…傷むのが心配だから生ものを使わないで作ったら子どもウケが良かったのでレシピにしました。 錦糸卵は作るの手間なので炒り卵にしました^^;
1. | 市販のすし酢を使って酢飯を作る。 | |
2. | きゅうりは薄切りにして塩(分量外)をまぶし、しんなりしたらギュっと水分を絞る。 | |
3. | 炒り卵を作り、トッピングも用意しておく。 今回は枝豆をさやから出し、オクラは茹でて薄切りに。 | |
4. | カップに酢飯→鮭フレーク→酢飯→きゅうり→酢飯→炒り卵の順に入れていく。 | |
5. | トッピングを乗せて完成♪ 今回はオクラ、枝豆、桜でんぶ。 | |
6. | 念のため保冷剤と一緒に保冷バックに入れてね。 暑い日差しの中、ひんやり美味しく食べれたよ(o^^o) | |
https://cookpad.com/recipe/3885674 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |