
![]() |
とっておき♡私のバームクーヘン |
![]() 私んちの特別な日に作るしっとりバームクーヘン
出来上がりはとても感激します♡邪魔臭そうな工程だけど思ってるより簡単です
|
![]() |
混ぜていくだけなので特には無いですが、焼成時鉄板に水を張り過ぎないように少しベタベタな濡れ布巾程で調整すると1番下の生地がベタつかないです。私は因みに2回に1回オーブンから型を取り出す時に水を足しています。
(20㎝スクエア型)
◯薄力粉 | 110g |
---|---|
◯アーモンドプードル | |
60g | |
◯スキムミルク(今回バターミルクパウダー) | |
30g | |
卵白(今回Lサイズ) | |
4個分 | |
卵黄(今回Lサイズ) | |
4個分 | |
砂糖(私は甘いのが苦手なので100gです) | |
100g〜120g | |
蜂蜜 | 80g |
バター | 180g |
生クリーム(無くても可) | |
30g | |
バニラオイル | 適量 |
■ アイシング | |
粉砂糖 | 50〜60g |
水 | 小さじ2から〜3 |
ファミリーマートのバームクーヘンが昔から大好きで近づけようとかなり頑張った一品です。フライパン等でのレシピもありますがやはりオーブンとダスタースチームで作るレシピがしっとり度鉄板です。現在ではレシピを見直しながらも特別な日に作っています
1. | ◯印の材料は振るいにかけておく。型の底にクッキングシートを必要な分カットして敷く。 |
![]() |
2. | 卵白と砂糖の分量半分を泡立てメレンゲを作り使用する迄冷蔵庫に保存。ボールにバターと残りの砂糖を入れ白くなる迄混ぜ合わせる |
![]() |
3. | オーブンを200度に予約。鉄板に2枚の布巾を置き布巾がベタベタ程度に水を含ませる。鉄板もオーブンへ※コツ・ポイント参照 |
![]() |
4. | ②のボールに卵黄を数回に分けて加えその都度混ぜ生クリームも数回に分けて混ぜ合わせる。 |
![]() |
5. | ※生クリームを入れない場合は少し生地のふっくら感が違います。無くても全然大丈夫です。 | |
6. | はちみつ、バニラオイルを加え混ぜ合わせる |
![]() |
7. | ○印の材料を加え捏ねないようさっくりと粉っ気が無くなるように混ぜ合わせる。 |
![]() |
8. | メレンゲを三分の一ずつ加えその都度泡を壊さないように混ぜ合わせる。シフォン等の様に神経質にならなくても大丈夫です。 |
![]() |
9. | ※焼成時は出し入れが頻繁になります。十分火傷には気をつけ温度をなるべく下げない様に出来上がりまでのんびり焼成して下さいね | |
10. | クッキングシートを底に敷いた型に生地を3ミリ〜5ミリ程度の厚さに塗る様に均一にスケッパーなどで伸ばす。 |
![]() |
11. | 余熱したオーブンで4分〜6分少しきつね色になる迄様子見で焼成。焼けたら固く絞った別の布巾の上に型を乗せ工程⑨を繰り返す |
![]() |
12. | 生地がなくなり最終の焼成は布巾を敷いた鉄板で4分〜5分。鉄板を外して直に型を置いて4分焼成。 |
![]() |
13. | 出来上がったら型から外さず粗熱が取れる迄放置。アイシングの材料を混ぜ合わせ生地の上にかけていく。 |
![]() |
14. | アイシングにヒビが入りやすい為ラップ、OPPシート等をアイシングが乾かない内に被せるとヒビが入りにくいです。 |
![]() |
15. | ラップで乾燥を防止して熱が完全に取れたら冷蔵庫で半日以上保存。端をカットし好きな形にカットして出来上がりです。 |
![]() |
16. | 常温でも全然美味しいですが、冷蔵庫で冷たくてしっとりしたバームクーヘンの方が私は大好きです。お好みでお召し上がり下さい |
![]() |
https://cookpad.com/recipe/3903916 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |