![]() |
サンドイッチをクッキングシートで包む方法 |
![]() お弁当やピクニックの時に、クッキングシートやワックスペーパーで包めばお弁当箱や手が汚れなくてきれい♪
|
|
100均のオシャレなペーパーは25センチ幅の物が多いですが、それだとキツくて巻きにくいと思います。 工程7で3回巻いた方が食べる時ゆるみにくいです。重ねた部分は包丁では切りにくいのでハサミで切り込みを入れると切りやすい。
(1個分)
サンドイッチ | 1個 |
---|---|
クッキングシート幅30センチの物 | |
長さ約50㎝ 具の量やサンドの高さに合わせて調整してね |
LUSHで石けんを買ったとき、かわいくラッピングしてくれたので、サンドイッチに使ってみました(*‘∀‘)
1. | クッキングシートを縦向きにして真ん中にサンドイッチを置く。 ※サンドイッチをラップで巻いておくと包みやすい |
|
2. | 両端を合わせる |
|
3. | 2〜3回折ってサンドイッチに密着するように折る。 ※真ん中だけじゃなく一本線になるよう端まで折る |
|
4. | 両端の部分 上から押さえて両端をたたんで写真のように三角に折る |
|
5. | 三角になった部分を裏にくるっと折り込む |
|
6. | 反対側も折り込んで完成♡ ※クッキングシートはツルツルなのでテープでは止まりません。 |
|
7. | 上から見た感じ このままなじませてから切ります |
|
8. | 半分に切ってお弁当箱やカッティングボードなどに盛り付ける |
|
https://cookpad.com/recipe/3920796 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |