![]() |
すみっコぐらしのキャラ弁 たぴおか |
![]() すみっコぐらしの一番シンプルなキャラ♪ たぴおか♡
材料少なく、とっても可愛い!
|
|
おにぎりは、高さを出す為に、まん丸ではなく、円柱の様な形にすると詰めやすいです。 ラップのまま、お弁当箱に詰めてみて大きさを確認しながら作りました。 ご飯粒は箸でつまんでちょんちょんっとのせました。(^o^)/♪
(幼児1人分)
ご飯 | 子供茶碗1杯強程度 |
---|---|
デコふり(ピンク、黄、緑) | |
各1袋 | |
海苔 | 適量 |
すみっコぐらしの中で、一番簡単にキャラ弁に出来そうなキャラは…たぴおか!ということで作ってみました(*^^*) ちょっと細かいけど、とっても可愛く出来たので大満足です☆
1. | ご飯を3つの容器に分け、それぞれデコふりを混ぜ合わせる。ご飯粒を数粒残して、各2個ずつラップでおにぎりを作る。 |
|
2. | おにぎりを冷ましている間に、海苔を切り、たぴおかの目と口を作っておく。 | |
3. | おにぎりのラップを外し、お弁当箱に詰め、おかずも詰めます。 海苔の目と口を付け、残しておいたご飯粒で手と足を作り完成☆ |
|
4. | erialさんがハロウィン仕様で作ってくださいました〜〜! とっても可愛い(*^o^*)♡♡ ありがとうございます! |
|
https://cookpad.com/recipe/3935173 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |