![]() |
管理栄養士の基本の肉味噌 |
![]() えのきを入れることでカロリーダウン、旨味も増して一石二鳥です!ご飯も進む基本の肉味噌です♪
|
![]() |
生姜・にんにくは生のものを使うとより美味しく仕上がります♪また、冷めてから冷蔵庫にいれておけば脂が分かれてくるので脂をスプーンで取り除けばよりヘルシーです♪ 総栄養価なので、できあがりの1/4を食べればカロリーは185kcalです!
(作りやすい分量)
豚ひき肉 | 200g |
---|---|
えのき | 1袋 |
ごま油 | 小1 |
生姜・にんにくチューブ | |
1cm | |
☆赤味噌 | 大3 |
☆黒砂糖 | 大3 |
☆酒 | 大2 |
☆しょうゆ | 小1 |
総栄養価 カロリー739kcal たんぱく質48.3g 脂質37.5g 炭水化物47.0g 鉄7.0g 亜鉛6.4g B1:1.52mg B2:0.68mg B6:1.12mg 葉酸109.4μg 食物繊維6.5g 塩分7.2g
1. | ☆の調味料を合わせておく | |
2. | えのきは袋から出し、頭の方からザクザクと切っていく (そうすることで簡単にみじん切りに出来ます) | |
3. | フライパンにごま油を入れ、ごま油の上に生姜・にんにくを1cmくらいずつ絞り出す | |
4. | フライパンの火をつけ、香りが出てきたらひき肉、えのきを加え色が変わったら☆の調味料を入れ、水分を飛ばして完成 | |
https://cookpad.com/recipe/3970863 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |