![]() |
チーズinゴーヤバーグ( ・ㅂ・)و |
![]() ハンバーグとゴーヤ好き必見♡
ピーマン肉詰だけではないのです!!
|
|
とにかく剥がれやすいのでゴーヤの切り口には、小麦粉をしっかり着けてください。 分厚いのはシャキシャキ感が少しでも欲しいからなので、薄切りであればカナリ柔らかくなります。
(2人分)
ゴーヤ | 1本 |
---|---|
スライスチーズ | 1枚 |
小麦粉 | 適当 |
■ ★ハンバーグたね★ | |
牛豚合い挽き肉 | 250g |
たまご | 1個 |
玉ねぎ | 1/2 |
パン粉 | 大さじ1 |
牛乳 | 大さじ1 |
ナツメグ(なくても平気) | |
適量(4~5振り) | |
塩コショウ | 適当 |
沖縄料理が好きで...。 今回は焼きましたが、このままメンチカツにしても美味しいです。
1. | 玉ねぎをみじん切りにして狐色になるまで炒めて冷ます。 |
|
2. | ゴーヤの輪切りは、8個くらい作れる分厚さが良いですよ。 ゴーヤの綿は、スプーンやバターナイフだとくり抜きやすいです。 |
|
3. | スライスチーズを8等分して切っておく(ゴーヤ輪切りの数) | |
4. | 輪切りゴーヤには小麦粉をまぶしておく。 |
|
5. | ★を全て混ぜ合わせて、粘りが出てきたらOK。 多少ゆるくても大丈夫(牛乳入れなくても平気だし入れすぎると緩すぎてダメ) |
|
6. | 1つのゴーヤに対して、両穴塞ぐから、この位の肉玉を2つ使う。 |
|
7. | 肉玉を片っぽに埋めたらチーズ乗せて、もう1個の肉玉を被せる。 小麦粉着いてないと、絶対剥がれます..。 |
|
8. | ひたすら作ったら、フライパンに油引いて優しく優しく並べて置いていき、中火で焼く。 |
|
9. | 様子みながら、優しくひっくり返す。 フライ返しと菜箸で優しくひっくり返すと良いかもしれない。 |
|
10. | 蓋閉めて弱火で焼いたり、とにかく火が通るように焼いていく!! |
|
11. | 出来上がり。 ケチャップやポン酢、ケチャップとマヨネーズのソース等々つけて召し上がれ! |
|
https://cookpad.com/recipe/4020666 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |