![]() |
合わせ調味料で簡単!自慢のエビチリ★ |
![]() 我が家自慢のエビチリです!合わせ調味料を用意すればとっても簡単!
|
|
●エビの下処理をした方が絶対美味しく仕上がりますが面倒な人はしなくてもOKですが下味はつけて。 ●香味野菜を炒める時は中火、エビを加えたら強めの火で一気に仕上げます。 ●子供には豆板醤なしでもOK!辛いのがお好きな方は小さじ1程加えても◎
(2人分)
むきえび | |
---|---|
16尾(200g前後) | |
ピーマン | 1個 |
長ネギ | 15cm |
にんにくのみじん切り | |
適量 | |
しょうがのみじん切り | |
1かけ分 | |
ごま油 | 大さじ1/2 |
●ケチャップ | 大さじ2 |
●きび砂糖 | 大さじ1 |
●米酢 | 大さじ1 |
●酒 | 大さじ1 |
●しょうゆ | 小さじ1/2 |
●豆板醤 | 小さじ1/2 |
●片栗粉 | 小さじ1/2 |
エビが大好きな私。エビチリ大好きでしょっちゅう食べたいけど、お店で食べるとなると高いし少ししか食べられないからと、何度も作って好みの味をみつけました。豆板醤の量で辛さ調節も出来るし、何よりも思いっきり食べられるので重宝しているレシピです。
1. | むきえびは塩少々(分量外)をまぶして揉み込み、5分ほどおく。 |
|
2. | 片栗粉少々(分量外)を加えて揉み混ぜる。 |
|
3. | 水でよく洗い流し、エビの水分をしっかりペーパーで拭き取る。この下処理をすると臭みが取れてプリプリになります! |
|
4. | ピーマンはタネとワタをとり、一口大の乱切りにしておく。エビに塩少々(分量外)と酒少々(分量外)をまぶし、下味をつける。 |
|
5. | 長ネギはみじん切りにする。斜めに切り込みを上下両面に入れてから切ると簡単にみじん切りになります。 |
|
6. | ●は全て合わせて混ぜておく。 |
|
7. | フライパンにみじん切りにした長ネギ、にんにく、しょうが、ごま油を入れて中火で温め、炒める。 |
|
8. | 香りが立って来たらエビを加えて強めの中火にし、炒める。 |
|
9. | エビの色が変わったらピーマンを加えてさらに炒め合わせる。 |
|
10. | エビに火が通ったところで、合わせておいた●を加える。 |
|
11. | 全体をざっと混ぜながらひと煮立ちさせる。とろみが付けば完成!! |
|
12. | ぷりっぷりのエビチリ、お店に負けない本格的な味です!豆板醤の量はお好みで増減させて辛さ調節してくださいね。 |
|
13. | ごはんの上にフワフワ卵オムレツをのっけて、エビチリをのせたエビチリ丼にするのが大好きです!最高です~! |
|
14. | 良かったらブログにも遊びに来てね♪ トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/ | |
15. | 2017/1/16:レシピ一部修正してます。合わせ調味料にお醤油を少しプラス、あとエビの下処理後に軽く下味をつけます。 | |
https://cookpad.com/recipe/4098330 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |