![]() |
ゆずジャム |
![]() パンにつけても、ゆず茶にしても美味しいゆずジャムをつくってみました!冬にぴったり!※材料の量はざっくりです。
|
|
(ビン1つ分)
ゆず(小) | 9個 |
---|---|
砂糖 | |
200グラム(ゆずの皮の重さの80%分くらい) | |
はちみつ | 大さじ2 |
水 | 100cc |
ティーパック | 1枚 |
ゆずをたくさんもらったのでつくってみました!
1. | ゆずを半分に切り、果汁を絞る。この時に種はとっておく。 |
|
2. | 果汁を絞り、種を取ったゆずを鍋に入れ、茹でる。5分茹でてお湯を捨て、もう一度5分茹でる。 |
|
3. | 茹でたゆずをザルに上げ、中の薄皮をとり、皮の部分を刻む。 |
|
4. | 刻んだゆず、果汁、砂糖、はちみつ、水を鍋に入れ10分くらい煮込む。アクが出て来たらおたまですくって取る。 |
|
5. | 少し味見をしてゆずがしんなり味が染み込んでいればティーパックに種を入れたものを鍋に入れペクチンを抽出する。 |
|
6. | とろみが出て来たらティーパックを取り出し火を止める。 | |
7. | 熱湯消毒した瓶にジャムを入れて蓋を閉め、お湯を入れた鍋で熱する。 |
|
8. | ビンの蓋をよく閉めて完成! |
|
9. | ゆず茶にしても美味しい! |
|
10. | パウンドケーキに入れてもおいしい!レシピID:4407594 |
|
https://cookpad.com/recipe/4216657 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |