![]() |
ホットプレートでお手軽♪石焼きビビンパ☆ |
![]() 話題入り♪つくれぽ250人達成!人気検索1位になりました☆おこげもできてヘルシー!家族わいわいとテンション上がります♪
|
|
肉はカルビ、ハラミなどでも♪ 我が家は挽肉が好きです☆ 焼肉のたれもお好みで! 子どもたちは食べながら足しています。 チーズトッピング、海苔トッピングも美味です♪ 挽肉は別にフライパンで炒めても^^油が飛び散らないです。
(2~3人分)
豚ひき肉 | 200g |
---|---|
・もやし | 1袋 |
・人参 | 1/3本 |
・ほうれん草 | 1把 |
・キムチ | 200g |
鶏がらスープの素(ナムル) | |
大さじ1ずつ | |
ごま油(ナムル) | 小さじ1ずつ |
焼肉のタレ(豚ひき肉に) | |
大さじ4~5 | |
卵 | 3個 |
白いご飯 | 多目で3膳分 |
ごま油(炒め用) | 大さじ1 |
塩(ほうれん草を茹でる時) | |
小さじ1 |
石焼ビビンパが大好きでよく食べに行きますが、家で簡単にできないかなと思い、作ってみたら、家族に大好評でした♪(人参をプラスし作り直しました。写真も差し替えました)
1. | ほうれん草はたっぷりの湯に塩小さじ1程度を入れ、1分間ほどでさっと茹でて、皿に取っておく | |
2. | ほうれん草は5㎝幅にカット。 | |
3. | ほうれん草を茹でている間に千切りにした人参、もやしをレンジで3分加熱してゆでておく。 | |
4. | もやし、人参も皿に取っておく。 | |
5. | 3のもやしを絞り、大さじ1の鶏がらスープの素とごま油でナムルを作る。ほうれん草人参も同様に♪ | |
6. | ホットプレートのスイッチをOnにして強に設定し、ごま油を熱して、ひき肉を炒め焼肉のたれで色が変わるくらい味付けをする。 | |
7. | 6に味が付いたら、ホットプレートの左隅に寄せておいて、焦げないように見ておく。 | |
8. | ホットプレート右の方で白いご飯を炒めながら、薄く敷き詰める。 | |
9. | 薄く敷き詰めた白いご飯の上に左隅で炒めたひき肉をトッピングする。 | |
10. | 挽肉を挟んで、もやし、ほうれん草、人参をトッピング。キムチもトッピング。 | |
11. | 真ん中を少し開けて、卵を3つ落として完成~♡ 全体を大きく混ぜていただきます。電源を入れたままだとおこげもできますヨ♪ | |
12. | 2018年4月29日、ピックアップレシピとしてトップページに掲載されました♪ありがとうございます♡ |
|
13. | 2018年5月15日、つくれぽ100人達成♪作っていただいた方々、ありがとうございます!! | |
14. | 2019/03クックパッドニュースに掲載されました♡ | |
15. | 2020年11月に宝島社ホットプレートレシピに掲載していただきました♪ | |
16. | 2020年12月札幌テレビで紹介されました♡ | |
https://cookpad.com/recipe/4219730 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |