
![]() |
しっとり♪和栗のマロンケーキ |
![]() 栗の渋皮煮とくるみがごろごろ入った秋らしいケーキ。
カスタードクリームとアーモンドクリームを使うのでちょっと手間はかかるけど、次の日までしっとりなケーキにしあがります★
|
![]() |
カスタードクリームとアーモンドクリームを入れることで、しっとりしたケーキができます(^ ^)
(マフィン型6~8個分)
薄力粉 | 175g |
---|---|
ベーキングパウダー | 6g |
砂糖 | 150g |
全卵 | 150g |
はちみつ | 20g |
無塩バター | 150g |
栗の渋皮煮 | 6~8個 |
くるみ | 90g |
◎アーモンドクリーム | |
120g | |
■ (無塩バター30g・砂糖30g・卵30g・アーモンドプードル30g・薄力粉5g) | |
◎カスタードクリーム | |
90g | |
■ (牛乳125g・卵黄1個・砂糖30g・薄力粉8g) | |
吉祥寺のお気に入りのケーキ屋さんのマロンケーキに惚れこんで、同じようなものが作れないかなぁと思って。
1. | 【アーモンドクリームの作り方】 ボールに入れたバターをクリーム状までやわらかくし、砂糖を加えてすりまぜる。卵を少しずつ加え、混ざったら、アーモンドプードルと薄力粉をふるいながら加える。 | |
2. | 【カスタードクリームの作り方】牛乳と砂糖の半量(15g)を沸騰させる。ボールに卵黄と半量(15g)砂糖を入れ、白っぽくなるまですりまぜ、薄力粉を加えて軽く混ぜる。 | |
3. | 【カスタードクリームの作り方②】卵黄と砂糖のボールに沸騰した牛乳を少しずつ加え、全体がまざったら鍋にもどす。 | |
4. | 【カスタードクリームの作り方③】強めの中火にかけ、焦がさないようにホイッパーでつねに良く混ぜる。とろみがついてきて、鍋の中心まで沸騰してふつふつしたら、火をとめ、バットにあけてラップをかけバットを氷水で冷やす。 | |
5. | <下準備> ★薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるいボールにいれ、砂糖も加えて軽くまぜあわせる。★バターを溶かして熱々にしておく。 | |
6. | 全卵はほぐして、はちみつを溶かしまぜる。5の粉が入ったボールに加えて、軽くまぜる。 | |
7. | ホイッパーでなめらかにしたカスタードクリームと、アーモンドクリームを6に加え、さらに溶かしバターも入れてまぜる。 | |
8. | 最後に手でくだいたくるみを加える。 | |
9. | 型に流しいれ、一個ずつに半割りにした栗を入れて埋める。160度のオーブンで24分焼く。 | |
10. | 今回はハートのマフィン型で焼きました。 |
![]() |
https://cookpad.com/recipe/436387 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |