![]() |
簡単楽チン!ミニハンバーガー♪ |
![]() 冷凍食品を使って簡単楽チンに見栄えも良し!遠足や運動会、行楽のお弁当にいかがでしょう☆
|
|
目玉のチーズはタピオカ用のストロー、海苔は100均の顔パンチを使っています。 玉ねぎのソテーやピクルスを使えば本格的!
(2個(ハンバーグと白身魚のフライ各1個))
ロールパン | 2個 |
---|---|
冷凍のミニハンバーグ | |
1個 | |
冷凍の白身魚のフライ | |
1個 | |
レタス | 適量 |
うずらの卵 | 1個 |
ケチャップ | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |
スライスチーズ | 1枚 |
塩コショウ | 少々 |
海苔 | 適量 |
ネットでミニハンバーガーの画像を見て、出来る限り簡単に楽チンに作ってみました。
1. | ロールパンに切り込みを入れ切った面にマヨネーズを塗っておく。(メイン画像ではパンを縦向きで切り込みを入れています) | |
2. | レタスは洗って水分をしっかり拭き取る。 冷凍食品を表示の通りレンチンする。 スライスチーズをバーグ用と目玉用に切る。 | |
3. | フライパンに薄く油を敷きハンバーグを焼く。片面が焼けて裏返したらチーズを乗せる。 うずらの卵で目玉焼きを作る。塩胡椒少々 | |
4. | 【ハンバーグバージョン】 パンの下面にレタス→ハンバーグ→ケチャップをして挟む。 | |
5. | 【白身魚のフライバージョン】 パンの下面にレタス→白身魚のフライ→目玉焼きを挟む。 | |
6. | 【目玉】 スライスチーズを丸くくりぬき、それより小さく切った海苔を乗せ、パンに目玉を乗せて出来上がり♪ | |
7. | ※パンの側面から切り込みを入れても◎ |
|
https://cookpad.com/recipe/4578788 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |