![]() |
風邪にはあったか~いポトフで栄養を♪ |
![]() 風邪の子供にはお粥が定番!でもそれも続くと飽きますよね。そんな時にはこのポトフ。
多めに作っておくと翌日のお昼にはカレーにシチューに大変身の優れものです。
|
|
じゃがいもは煮崩れるので出来上がりの15~20分前に入れるのがベスト。写真では仕上がりの5分前にブロッコリーも加えてみました。鶏肉はむね肉でももも肉でもなくてもOK!だしの味にコクが出ます。
■ 玉ねぎ | |
---|---|
にんじん | 小2本 |
にんにく | 2かけ |
鶏肉(残り物) | 1枚 |
キャベツ | 1/4玉 |
■ ウィンナー | |
■ ジャガイモ | |
固形スープ | 3個 |
酒または白ワイン | 大さじ3 |
水 | 600cc |
塩 | 適宜 |
子供が風邪をひいてしまい、あまりに寝室に呼ばれて添い寝だったので、手間をかけずに一品で充実したものを作りたかった。さいわい、このレシピを書く時間には、子供はおとなしく寝てくれました(^^;)
1. | 玉ねぎは縦に4つ割~6つ割ぐらいに大きめに切る。にんじんは一口大の乱切り、にんにくはつぶして軽く刻む程度、鶏肉は大きめの一口大、キャベツはざっくり縦と横に4つぐらいに切り分ける。 | |
2. | 厚めの鍋に玉ねぎを敷き、にんじん・にんにく・鶏肉をのせ上からキャベツをかぶせる。固形スープを崩しいれ酒または白ワインと水を入れて火にかける。あればローリエを一緒に加える。煮立ったら弱めの中火で具が煮えてかさが減るまで40~50分煮込む。 | |
3. | 煮込んでいる間に、じゃがいもの皮をむいて4つ割ぐらいに切っておく。 煮えたらウィンナーとジャガイモを入れ20分弱煮込む。 最後に味を見て、塩を適宜加える。ウィンナーから塩気が出るので、最後に確認しながら加えましょう。できあがり。 | |
4. | 翌日のお昼は、クリームスパに変身!残りが少なかったので牛乳でのばし、塩味を調整して、ゆでたパスタをからめました。なかなかGood(^^)v 。 |
|
https://cookpad.com/recipe/458853 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |