![]() |
☺簡単常備菜♪すぐできる白菜のお漬け物☺ |
![]() 白菜の大量消費にオススメの簡単に作れる白菜のお漬け物です♪
時短ですぐ作れてご飯のお供やお茶受け、おつまみにもピッタリ☆
|
|
・お子さんや辛い物が苦手な方は、唐辛子を入れずに作っても大丈夫です。
(作りやすい分量)
白菜 | |
---|---|
1/4個(約700~800g) | |
★昆布茶 | 大さじ2 |
★お酢 | 大さじ2 |
★みりん | 大さじ4 |
★塩 | 小さじ2 |
★唐辛子(輪切り)(お好みで) | |
大さじ1(唐辛子2本分) |
白菜をたくさん食べられるさっぱりしたお漬け物にを作りたくて考えてレシピです♪ YouTubeでレシピ動画始めました☆ 【hirokohのおだいどこ】で検索 ☺お料理ブログ☺ http://hirokoh.seesaa.net/
1. | 鍋に水1Lを入れて強火にかけて、沸騰させる。 その間に白菜を2cmぐらいの幅に切っておく。 | |
2. | ビニール袋に★印の調味料と輪切りの唐辛子を加えて、揉んで混ぜておく。 | |
3. | 鍋の水が沸騰したら、切った白菜を加えて、そのまま5分茹でる。 5分経ったらザルに上げて、流水で冷ます。 | |
4. | 白菜が触れるぐらい冷めたら、手で水が出なくなるまでしぼって水気を切り、2の調味液の袋に入れ、軽く揉んで馴染ませる。 | |
5. | 2、3時間ほど冷蔵庫で冷やしたら完成♪ | |
https://cookpad.com/recipe/4625908 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |