![]() |
お正月に!開運*招福*鯛の塩釜焼き |
オーブンにお任せの簡単レシピなので、おもてなし料理にもぴったりです^ - ^お客様の驚く顔、美味しい顔を頂く事間違いなし
|
|
塩1キロにたまごLサイズの卵白をしっかり混ぜるだけ! お昆布も無くてOK! 鯛と塩だけでも良いですが 鯛に塩を載せる前に、大葉を貼り付けてから塩を載せると開けた時に良い香りが立ちますよ。お腹にゴボウを詰めておいてもぴったりです^ - ^
鯛 | 1尾 |
---|---|
塩 | 1キロ |
卵白 | たまごLの卵白 |
お好みで大葉やゴボウなど。 | |
お好きなだけ |
簡単で出来上がりまでの手数が少なく、鱗、内臓を店で処理して貰っておけば、塩と卵白を合わせるだけの、最強時短レシピだと思います。 40分後にはオーブンにお任せで出来上がり、テーブルに乗せた時のスペシャル感が格別な、おもてなしに最強なレシピです
1. | 鯛は鱗をしっかり落とします。ほっぺたやヒレの下なども丁寧に取り除いて下さいね。内蔵も取り除き綺麗に水洗いしておきます |
|
2. | 鱗を簡単にとるには、熱いお湯を鯛に満遍なくかけ回します。鱗が立ちあがってくるので、手で簡単に取れます。 | |
3. | ボールに塩1キロ。卵白L1個分をいれて.しっかりかき混ぜます。3分位混ぜるとまったりした感触になります。それまで混ぜます |
|
4. | オーブンの天板にクッキングシートをひいて、鯛のサイズに合わせて塩を伸ばします。目安は全体の3割くらいを使います |
|
5. | 鯛を乗せたら、上から残りの塩を被せていきます。その時、手のひらを少しだけ濡らすとやり易いです。手のひらで叩いて伸ばします |
|
6. | 鯛全体をコーティングするように塩を伸ばしたら、好きなようにメッセージを書くことも出来ますよ^ - ^ |
|
7. | 高さのできたところに焼き色がつく事で柄が浮き上がります^ - ^ 祝、寿、喜、など一文字もいいですね^ - ^ |
|
8. | オーブンで200度40分。 塩が固まり、表面に美味しそうな焼き色がついたら完成です。 |
|
https://cookpad.com/recipe/4865473 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |