![]() |
分離した生チョコ救済トリュフ |
生チョコ失敗しちゃった(;ω;)
でも時間もなければ材料も無い!
分離してしまった生チョコ救済
諦めないで☆
|
|
油脂を出来るだけ抜き、滑らかになるまでよく練ります 大きさを揃えて綺麗に丸めましょう
分離した生チョコ | 失敗した分量 |
---|---|
ココアパウダー | 適量 |
完全分離した生チョコをヤケクソで油脂を除いて練っていたら餅みたくなり、丸めてトリュフにしたら さっぱりして美味しかった!! 何人かに食べてもらいましたが好評でした ショコラティエさんとかには怒られそうですが、 あくまで救済として(´ω`)
1. | 生チョコを作っていて見事に分離!! やってしまった!! 私の場合ハイカカオに高脂肪の生クリームを使った為と思われます |
|
2. | 浮き出る油脂をできるだけ排除します 油脂は取っておいて後で焼き菓子などに入れて使いましょう | |
3. | 油脂を取り除きゴムベラで練ると餅っぽくなります ゆるゆるでしたらここでココアパウダーを加えます |
|
4. | 少し冷蔵庫で冷やし、固めます | |
5. | 冷蔵庫から取り出し丸めてココアパウダーをまぶすのですが、簡単な裏ワザが↓ |
|
6. | 器にラップをたわませ、ココアパウダーを乗せて、器を持ってくるくる揺らすと綺麗にまんべんなくまぶせます! |
|
7. | 出来上がり(*`∀´*) 油分が少ないので大幅にカロリーダウン! 後味もさっぱりしているので、これはこれでアリでは? |
|
8. | お酒のがっつりきいた、ラム酒の生チョコのレシピはこちら レシピID:4337982 |
|
https://cookpad.com/recipe/4926541 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |