
![]() |
春香る♪ひな祭りにも♪3色生どら焼き! |
![]() ヨモギ・桜がふんわり香るしっとりどら焼きの皮に、クリームチーズ風味の餡子クリームをたっぷりサンド!可愛い3色の春おやつ!
|
![]() |
ヨモギは抹茶に、桜は苺に変えても美味しいです。 中身は、シンプルに餡子だけでも。またクリームチーズは角切りにしても美味しいです。 生地は焦げやすいので弱火で蓋をして焼き、フライ返しで表面を削らないように注意してひっくり返してください!
(8~10個分)
☆薄力粉 | 120g |
---|---|
☆ベーキングパウダー | |
小1 | |
全卵 | 2個 |
砂糖 | 120g |
◎蜂蜜 | 30g |
◎みりん | 小1 |
◎水 | 50cc |
ヨモギパウダー | 小1 |
桜の花チップ | 小1 |
食紅(赤) | 少々 |
※餡子(ID:4889773) | |
140g | |
※クリームチーズ | 50g |
※生クリーム | 100cc |
ヨモギ風味のどら焼きが食べたい!せっかくひな祭りなので、3色どら焼きにしたらどうかな?と思い作りました。 白めのクリームにしたかったので、餡子にクリームチーズと生クリームを合わせた洋風生どらにしました。
1. | ボウルに卵を割り、砂糖を3回に分けて加えながらハンドミキサーでもったりするまで泡立てます。 |
![]() |
2. | もったりしたら、◎を加えて再びよく混ぜます。 蜂蜜が底に溜まっていないか注意してしっかりと混ぜます。 | |
3. | ☆をよく混ぜ合わせます。 2等分してそれぞれにヨモギパウダーと桜の花チップを加え、更によく混ぜます。 |
![]() |
4. | ②を2等分します。 片方に食紅を加えます。 |
![]() |
5. | ④によく混ぜた③を加え、混ぜ合わせます。 冷蔵庫で30分程生地を休ませます。 |
![]() |
6. | 柔らかく練ったクリームチーズに生クリームを入れ、7~8分立てにします。 |
![]() |
7. | 固めに煮詰めた餡子を⑥に加え、餡子チーズホイップを作ります。 冷蔵庫で冷やしておきます。 |
![]() |
8. | 寝かせた生地を再度混ぜ、フライパンにお玉で流し込んですぐに蓋をして弱火で2分焼きます。 ひっくり返して1分焼きます。 |
![]() |
9. | フライ返しで丁寧に取り出し、クッキングペーパーの上で粗熱を取ります。 |
![]() |
10. | 必要であれば、ほんの少しサラダ油を垂らしてキッチンペーパーでキレイに広げ、次の生地を焼きます。 | |
11. | 桜・ヨモギ両方の生地を全て焼きます。 大きさの合う者同士をペアにして、⑦をサンドすれば出来上がりです! | |
12. | 今回使用したのは、桜の花びらをフリーズドライにしたフレークです! |
![]() |
https://cookpad.com/recipe/4961452 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |