![]() |
大葉(青しそ)ジェノベーゼ風ベースパスタ |
バジルのジェノベーゼより若干あっさりめの和風ジェノベーゼ。
|
|
しらすを大根おろしや紅葉おろしにしてもいいかも。ベースパスタは茶色っぽい色合いなのでジェノベーゼ風はいまいち映えない……。
(2人分)
■ A パスタ | |
---|---|
パスタ | 2人前 |
塩 | 小さじ2(10g) |
■ B ソース | |
大葉(青しそ) | 25枚 |
オリーブオイル | 100ml |
くるみ(無塩) | 20g |
粉チーズ | 大さじ1(6g) |
醤油 | 小さじ2(12g) |
にんにく | 1片 |
■ C 飾り付け用 | |
大葉(青しそ) | 5枚 |
生ハム | 4-6枚 |
しらす | お好み |
「完全食ベースパスタ」を妻にプレゼンするにあたって「ベースパスタおいしいよ!」を印象付けるべく細心の注意を払って、濃い味好きの妻の味覚に媚びたレシピです。
1. | 大葉を水洗いしてキッチンペーパー越しに握り潰すくらいの感じで雑に拭く。フードプロセッサーの性能に合わせてくるみを砕く。 |
|
2. | 「B ソース」の材料をフードプロセッサーにかける。 |
|
3. | フライパンの8分目までお湯を沸かし、「A パスタ」の塩を入れてパスタを茹でる(実際の茹で時間の6-7割程度)。 |
|
4. | 残った大葉を飾り付け用に千切りにする。 |
|
5. | パスタが茹で上がったらお湯を捨て、2で作ったソースとあえる。同じフライパンを使うことでゆで汁を活用しつつ洗い物も減る。 |
|
6. | お皿に盛って「C 飾り付け用」を添えたらできあがり。 |
|
https://cookpad.com/recipe/5196173 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |