![]() |
\ヨーグルトメーカーで作る/もち米甘酒 |
ヨーグルトメーカーがあれば、簡単にできちゃう自家製もち米甘酒。うるち米(普通のお米)でも同じように作れます。
|
|
*私は炊飯器を持っていないので、ルクルーゼでもち米を炊きました。分量は、もち米2合にお水400ml。お水が沸騰してから10分弱火で加熱です。*もち米の粘りで米麹と混ぜるのが大変です。お水を加えてから混ぜればスムーズにできると思います。
もち米 | 2合 |
---|---|
米麹 | 200g |
水 | 500ml |
新米の季節がやってきて、去年のもち米の在庫を大量消費したくて、もち米で甘酒を作ってみました。
1. | もち米を洗って、浸水させ、普通のご飯を炊くのと同じ水加減で炊く。 | |
2. | もち米が炊き上がったら、しばらく蒸らして、フタを開け、温度を下げる。 | |
3. | ヨーグルトメーカーの容器、フタ、パッキン、ゴムべらなど使用するものを熱湯消毒する。 | |
4. | 60℃ぐらいにお米の温度が下がったら、ヨーグルトメーカーに炊いたもち米を入れる。 |
|
5. | 米麹を手で崩しながら、4に加える。 |
|
6. | さらに、水を500ml加えてゴムべらでよく混ぜる。*水の量は全体に浸るぐらいが目安です。過不足は調整してください。 |
|
7. | 容器にフタをして、ヨーグルトメーカーにセット。60℃で10時間発酵させる。 |
|
8. | 10時間経ったら、味見をして甘くなっていたらでき上り。そのまま冷蔵庫で保存します。 |
|
9. | 甘酒の濃度が濃い場合は飲むときに水を加えて飲みやすくします。 | |
https://cookpad.com/recipe/5255284 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |