![]() |
ひな人形お吸いもの |
生産量の多いうずらの卵と、えびせんやエビフライのイメージが根づいているほど海老のイメージが強い愛知県のお吸いもの。
|
|
(2人分)
うずらの卵(水煮) | 4個 |
---|---|
ニンジン・小松菜 | 各適量 |
はんぺん | 1枚 |
海老(ゆで) | 4尾 |
片栗粉 | 小さじ1 |
だし汁 | 500ml |
かまぼこ・いりごま(黒)・三つ葉・花麩 | |
各適量 | |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
えびせんやエビフライのイメージがすっかり根付いているほど海老のイメージが強い愛知県。豊橋を中心にうずらの卵も生産が盛んです。かまぼこ、三つ葉、麩も愛知県で作られています。
1. | はんぺん・海老をフードプロセッサーにかけて、片栗粉を混ぜる。 | |
2. | ニンジンをピーラーにかけて、小松菜とさっととゆで、うずらに巻きつける。 | |
3. | 1.を成形し、くぼませて2.を入れ、ゆでる。かまぼこ・ごまで飾りをつける。 | |
4. | だし汁に薄口しょうゆを加えて温め、3.を入れ、三つ葉・花麩を浮かべる。 | |
https://cookpad.com/recipe/5295896 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |