![]() |
くせになるvオニオングラタンス-プ |
![]() 目指した味は某ステーキハウスあさ●まのオニオンスープ!!
(地元の人しかわかんないか;)
パンは食パンですが美味しくできました
|
![]() |
コツはひき肉を入れて少しこくを出すところ。炒めたひき肉が冷凍してあればそれを使ってもOK (ちなみに私も今回は『そぼろ丼』の余ったそぼろを使いました。 少し濃いめに作るのもポイントv 新たまねぎを使うと甘めのスープになりますよぉ~ スープが余ってしまったら次の日カレーにしてみてはいかが~(^v^)
(4人分)
たまねぎ | 1.5個~2個 |
---|---|
ひき肉(豚) | |
50㌘~100㌘くらい | |
水 | |
1.2リットル(蒸発分も含め) | |
固形スープ | 4個~5個 |
塩コショウ | 少々 |
しょうゆ | 大さじ1 |
チーズ | お好みの量 |
乾燥パセリ | (彩り)少々 |
パン(食パンかバケット) | |
カップに入る大きさ人数分 | |
マーガリン(パンに塗る様) | |
少々 |
あのあさ●まのオニオンスープが大好きなんで。 おうちでも少しでも近い味が、家にあるもので出せたらと思って。
1. | たまねぎを薄く切って、油を敷いたフライパンで『飴色』になるまでじっくり炒める (中火~弱火) 焦げ付かないように注意! | |
2. | 炒めたたまねぎをおなべに移し、フライパンでひき肉を炒めたら、それもおなべに入れる | |
3. | おなべにお水お加えて煮る。(沸騰後20分くらい)油やアクが出てきたらコマめに取って下さい。 ※煮込めば煮込むほどたまねぎの味が凝縮されます。 | |
4. | 固形スープ・しょうゆを入れてからあじを見て塩コショウを加える ※固形スープは水の蒸発具合やお好みで量を減らしたり足したりしてください今回は濃いめ! | |
5. | じっくりと弱火で10~15分くらい煮込む この間にパンをトースターで焼き、焼きあがったらマーガリンを塗る ※トーストしないままパンを入れると(特に食パン)スープを吸ってしまいます。 | |
6. | 耐熱容器にスープを注いでパンを浮かべ チーズののせたら トースターでチーズに焦げ目が付くまで焼く。 最後にパセリをちらして完成!! ※トースターによって時間が違うので目安はチーズが少し焦げてプクプクしてくるぐらいv |
|
https://cookpad.com/recipe/536438 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |