![]() |
きのこ煮込みとドイツバイエルン州パン団子 |
![]() ドイツの家庭料理。
パンが残っている時によく作られます。
|
|
パン団子はきのこの煮込みができるまでお湯の中に入れて乾燥を防ぎます。 バターに小麦粉を入れるときは泡だて器で混ぜるとだまになりにくいです。 パンが乾燥しても大丈夫!(^^)! リサイクルが大好きなドイツ人ならではのレシピです。
(4 人分)
きのこミックス(お好きなきのこ数種類) | |
---|---|
500g | |
玉ねぎ | 1個 |
パセリ(みじん切り) | |
大さじ4 | |
バター(無塩) | 大さじ4(48g) |
小麦粉 | 大さじ2と適量 |
卵 | 2個 |
牛乳 | 100ml |
生クリーム | 200ml |
白ワイン(辛) | 100ml |
コンソメスープ | 500ml |
塩・胡椒 | 適量 |
ナツメグ | 少々 |
食パン(8枚切り) | 1袋 |
ドイツ名:Rahmschwammerl mit Semmelknödel(ラームシュヴァメル ミット ゼッメルクネーデル)
1. | 食パンをひと口大に切り、温かい牛乳をかけ、柔らかくする。 | |
2. | 玉ねぎ(½個)のみじん切り、バター大さじ1 パセリ大さじ2 を一緒にフライパンで炒める。 | |
3. | 炒めた玉ねぎを柔らかくなったパンに混ぜ、卵を加え、塩・胡椒、ナツメグを入れ団子 を作る。小麦粉で硬さを調整する。 | |
4. | 沸騰したお湯に塩を適量入れ、パン団子を入れ、弱火で20 分ほど煮る。 | |
5. | フライパンにバター大さじ1 を入れ、玉ねぎ(½個)のみじん切りを透明になるまで炒め、 きのこ・塩・胡椒を加えて炒める。 | |
6. | 別のフライパンにバター大さじ2 を溶かし、小麦粉大さじ2 を加えルーを作る。 白ワインとコンソメスープを入れ沸騰させる。 | |
7. | 火を弱火にして生クリームと5 で炒めたきのこを入れる。 | |
8. | お皿にパン団子ときのこ煮込みを盛り付けパセリをふる。 | |
https://cookpad.com/recipe/5402528 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |