![]() |
おでんの残りめっちゃ簡単炊き込みご飯♡ |
![]() 簡単に炊き込みが出来るしおでんの残り具も出汁も捨てるのもったいないですよね?せっかく煮込んで時間かけて作ったんですものー
|
|
おでんの出汁からエキスがいっぱいだから味付けいらず!一応砂糖とはちみつを入れたんですがなしでも全然いいですよ。少し甘みが欲しいなとゆー方入れてください!甘めがいい方は砂糖を大さじに代えてもいいと思います。
お米 | 2合分 |
---|---|
おでんのだし出汁 | 2合の目盛りまで |
おでんの具何でも好きなもの | |
好みの量多くても少なくても | |
人参 | 2/1 |
油揚げ | 2枚 |
もも肉 | 2/1 |
砂糖 | 小さじ2〜3 |
はちみつ | 2周り |
おでんが大量に余ったから! おでんの出汁も捨てるのにはもったい! ならリメイクしちゃえとゆー事で炊き込みと それでもおでんの具が余るなら シャンタンを溶いた適当なお湯に具を細かく切って入れ溶き卵入れておでんの具の中華スープに
1. | ①いつも通り御釜でお米を洗い、水を切る。その中にお好みの分量通りのおでんの出汁の残りを入れます。 | |
2. | ②1の中に刻んだおでんの具をぶち混んじゃいまーす!何でもOK!具の量もお好きなだけ好みで!めっちゃ入れたら具沢山に! | |
3. | その中に細切りした人参、油揚げ、もも肉の細切りを入れて、はちみつ2周くらいと砂糖小さじ2くらい | |
4. | 後は炊飯器に任せて炊くだけでーす! めっちゃ簡単!しゅーりょー 後は待つだけw | |
5. | 面倒な方はおでんの具と出汁だけでもオッケーですよ! ワンランク出汁が出て欲しいなら 鶏のモモ肉、油揚げ、色どりの人参を! | |
https://cookpad.com/recipe/5411205 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |