![]() |
鯖の竜田揚げ 赤魚も☆冷凍魚フライパンで |
![]() 生鯖より冷凍鯖がお勧め!イ○ンの火曜市でおなじみの冷凍のサバと赤魚だからこそ、料理の腕の見せ所!と頑張ったレシピです。
|
|
*凍っている魚をキッチンばさみで切る時に怪我をしない様に~ *この漬け汁量で、半身4枚まで大丈夫。不安時は、ビニール袋に魚と漬け汁を入、空気を抜いてください。 *生鯖で作ったら魚の味が強くて、鯖の場合は冷凍の方が美味しいと思いました。
冷凍鯖 半身 | 1枚 |
---|---|
冷凍赤魚 半身 | 1枚 |
■ 竜田揚げ漬け汁 | |
日本酒 | 大匙1杯 |
味醂 | 大匙1杯 |
醤油 | 大匙1杯 |
生姜すりおろし | 少し |
にんにくすりおろし | 少し |
柚子汁 or レモン汁 | |
大匙1/2杯弱 | |
■ 竜田揚げ衣 | |
片栗粉 | 大匙1,2杯 |
■ 油(炒め用) 大匙1,2杯 | |
昨年末にイオンの火曜市で冷凍鯖と冷凍赤魚を見つけ、美味しいレシピにと~鯖が苦手な子に「コレは美味しい」と褒められたレシピです。我が家の晩御飯は、これに豆腐、白菜、笹かまぼこの水炊き鍋で美味しい晩御飯!水炊きの柚子ポン酢は自家製に拘りました。
1. | 竜田揚げの漬け汁を作り、凍った魚をキッチンはさみで切り、1時間位漬けておく。時々、裏返す。 |
|
2. | ペーパータオルで漬け汁を拭き取り、片栗粉をつける。 |
|
3. | フライパンに油を入れ、【中火】で片面3分、裏返し2分焼く。 |
|
4. | 焼きあがったら、ぺーパータオルの上に置き、1分放置。その後に皿に盛る。 |
|
5. | ☆⌒(*^-゜)vvv 2019/2/5「さばの竜田揚げ」5位「赤魚」7位人気検索でした。見て下さった皆様、ありがとう。 | |
6. | 【生サバは鯖の味噌煮がお勧め!】 レシピID : 4830353 コレの下煮をすると魚味が美味しいです。 |
|
https://cookpad.com/recipe/5443696 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |